西城秀樹が歌う「Y.M.C.A.」は、Young Men’s Christian Associationの略

1972年「恋する季節」でデビューした西城秀樹

翌年「情熱の嵐」が初のトップ10入り

一躍、トップアイドルの仲間入りを果たした

その後もヒット曲を連発

デビューから6年、「ヤングマン」との出会いを果たす

 

CM撮影でロサンゼルスに行った時、

ホテルのラジオをから偶然流れてきた曲が

ヴィレッジピープルの歌う「Y.M.C.A.」

 

この曲を是非日本語で歌ってみたい、

そう思った西城秀樹は帰国後、スタッフに提案した

しかし、スタッフは難色をしめす

当時、外国曲のカバーは売れない定説があり、事務所は猛反対

そこで日本語の歌詞をつけコンサートで歌ったところ、会場は大盛り上がり

ファンからテレビ局やラジオ局に「ヤングマン」のリクエストが殺到した

 

あわてた事務所は急きょレコード化を決定

しかしこの時工場では次の新作の制作に取り掛かっていた

事務所は工場に作業を中止させ、ヤングマンの制作を依頼

いきなりの作業変更に工場は怒り心頭

作業は全く止まってしまった

発売日まで20日を切っていた

 

西城秀樹は当時、神奈川県大和市にあったビクターのレコード工場に向かった

「どうしてもこの曲をレコードにしたいんです。お願いします」

一人一人に頭を下げ、中庭で「ヤングマン」を聞いてもらった

西城の熱意が伝わり、レコードプレス作業が再開、

「ヤングマン」は無事完成した

 

「ヤングマン」は売り上げ総数80万枚を記録し、

5週連続オリコン1位を獲得

●西城秀樹が歌う「Y.M.C.A.」は、Young Men’s Christian Associationの略

「Y.M.C.A.」とは、キリスト青年会をさす

Young Men’s Christian Associationの略

 

アメリカで生まれた曲を日本語に訳す時に

「Y.M.C.A.」を「若いうちはやりたい事 何でもできるのさ」

「Young Man Can do Anything」と意訳した

 

ちなみに西城秀樹は、

「Young Man’s Creative Action」と独自に解釈している

(397)

スポンサード リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

スポンサード リンク