ゲッターズ飯田が教えるお金持ちになれる5大法則
占いには統計学が含まれ、蓄積された多くの鑑定データから割り出す
「お金持ちの家に行くと必ず共通したところがある。成功した人の真似をすると似てくる。何を真似するべきかを知るということが大事」
●カーテンを洗う
一番最初にキレイな空気が当たるのはカーテン
そのカーテンが汚れていれば汚れた空気が部屋に入る
半年に1回、シーズンに1回、心がけると空気の流れはよくなる
●北西に高価な物を置く
北西は財が貯まる方角と言われている
昔から神社の宝物庫や蔵は北西の方角にある
陽が当たりにくく物の保存に最適
財布、通帳などのお金にかかわる物も北西に置くと良い
●植物を育てる
植物を育てられない人は、正直何もできない
植物に気を配れない人は何事もうまくいかない
手間をかけ植物を育てる=自分が育つ
●ゴミ箱を見えるところに置かない
お金持ちの家は基本的に
ゴミ箱が見えない、見えづらいところに置いてある
見えるところにゴミ箱があっても蓋付き
ゴミ箱が見えないとゴミを出さないように意識する
無駄な物を手に入れなくなり生活の効率を上げる
●玄関に大きな鏡を置く
鏡は自分の姿を映すをのは当たり前だが、
他人から見て自分がどう見られているかを分かるもの
(590)