ビー・バップ・ハイスクールで一世風靡した俳優:清水宏次朗の顛末
累計4000万部の大ヒットとなった不良マンガ「ビー・バップ・ハイスクール」
1985年に映画化され、その後製作された6作の映画は社会現象となった
トオル役は仲村トオル、ヒロシ役が清水宏次朗
●ヒロシ役に抜擢されたきっかけ
歌手 俳優としてデビューした4年目、
両親が銀婚式を迎えて兄と2人でお金を出し合い、サイパンに連れて行った
サイパンに着くと事務所から電話がかかってきた
「オーディションがあるから帰って来い」
仕方なく急遽 帰国してオーディションに参加した
しかし清水はマンガを見ないのでビー・バップ・ハイスクールを知らない
オーディション会場には一般応募の全国の不良が集まっていた
とりあえずオーディションを受けると合格した
●仲村トオルとの関係
「(仲村トオルとは)合わないですね」
ビー・バップ・ハイスクールの終了後、あまりに不良役がハマり過ぎて、
オファーされる役は、ヤクザ役ばかりでギャラは下がる一方だった
そこで六本木に男性が接待するサパークラブ:清水塾を始めたが、
客の機嫌を取ることができずわずか2年で経営に行き詰まり、閉店した
●清水宏次朗は今…更年期障害を患い、酒浸りの生活を送っている
2014年5月に男性では珍しい更年期障害を発症
その影響で血圧が上昇し突然倒れたり、手足の震えが止まらなくなったり…
人生への不安感から酒浸りの日々を送る
仕事がない日は、朝から酒を飲んでいるという
(916)