あの芸能人の生態」カテゴリーアーカイブ

●女優:吉岡里帆が女優を目指したきっかけ

京都 太秦に住んでいた吉岡は、

エキストラが足りないからと 撮影所にかり出された

町娘の格好をして突っ立っていると、

「ねぇ一緒に映画を撮らない」と隣にいた子に声をかけられた

その出会いで、インディーズ映画に出演するように

もっと演技を勉強しようと東京の劇団養成所に京都から通うように

 

●「あまちゃん」のオーディション

「じぇじぇじぇ」を使って自由に表現してください、

が一次オーディションだった

「じぇじぇじぇ」で喋るものだと勘違いした吉岡は、

「じぇ」と挨拶、「じぇじぇ?」で会話し、不合格となった

 

●アルバイト三昧

美術館に作品を搬送する力仕事や書道のアシスタント、

カフェ、居酒屋の厨房、モデル等々

一番多い時で、4つも掛け持ちしていたという

(649)

スポンサード リンク

●大音量で日本史を勉強する女優:筒井真理子

1982年に女優デビュー

NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」をはじめ、

映画「淵に立つ」で

カンヌ国際映画賞のある視点部門で審査員賞を受賞

 

そんな筒井は、どこでも大音量過ぎて周りに迷惑をかけているという

 

メイク中もマッサージ店でも日本史のCDを大音量で聞く

イヤホンは、耳が熱くなってしまうので使わない

現在は、北条雅子に首ったけ

 

●還暦までは結婚したい

お祝いばっかりしているので、一度回収しないと

これまでプロポーズされたり両親に会ったりしたが、

優柔不断だったりお酒の癖が悪かったりで破断

ロケに行くたびに縁結びのお守りを購入している

(195)

超スパルタ独身美人バレエダンサー:法村珠里

法村友井バレエ団のプリマバレリーナ

 

・法村友井バレエ団&バレエ学校:大阪府大阪市天王寺区大道2-5-9

 

大坂の一等地に建つ8階建てのビルが実家

6階までが稽古場、7階が校長室、8階が自宅として使っている

 

あまりにもデカすぎる実家のせいで、

男性から連絡が来なくなったことが2回も

 

祖父母が設立した法村友井バレエ団

父が団長、母は元プリマバレリーナ

兄もバレエダンサー

階下の稽古場は、リビングのモニターから監視可能

リビングから稽古場に館内アナウンスすることもできる

ベランダには、両親をイメージして作られたバレリーナの像が置かれている

 

バレエを始めたのは、3歳のとき

「お前なんか才能がない、やめろ!」と罵声を浴びながら

泣きながらレッスンを受ける日々

名門の娘であり、無条件に主役を与えられると思われることも多く、

周りから激しい妬みを受けて来た

衣装が破られたり、トゥーシューズにコーヒー牛乳が入っていたことも

2015年、文化庁芸術祭優秀賞を受賞した

今では自分もバレエを教える立場になると、父親譲りのスパルタぶりを発揮

 

・男性のタイプは、色気がある人

(518)

●メロンパンアイスを売る元タカラジェンヌ:日向燦

かつては宝塚歌劇団花組の男役として活躍

夫は、桑名正博とアン・ルイスの息子:美勇士

5匹のパピヨンを飼っていながら4児のママ

しかし美勇士はミュージシャンとして

活動しているものの中々収入は安定しない

 

そのためメロンパンアイスの店長として働き、一家の家計を支えている

 

・メロンパンアイス自由が丘店:目黒区自由が丘1-27-2

 

店の開業資金1000万円の返済、諸経費、保育費、

食費、水道光熱費と稼いだお金はあっという間に無くなる

午前11時~午後7時まで、メロンパンアイスで ほぼ1人体制で働いている

 

●美勇士との出会い

2010年、築地本願寺ブディストホールで、

「Welcome to Jubilee」のミュージカルで、美勇士と共演します。

仲良くなったきっかけは、打ち上げで、美勇士さんが騒いで飲んでいたから

2011年、妊娠が分かったことから、大阪で同棲

(352)

auのCM「三太郎シリーズ」で一寸法師役に抜擢された前野朋哉

映画やドラマに数多く出演しているバイプレイヤー

俳優業の傍ら、映画監督としても活躍

 

●蛭子能収に似ている俳優:前野朋哉

高校時代は美術部 ちなみに蛭子も美術部

大学時代のアルバイトはダスキン、

蛭子もダスキンに勤めていたことがある

 

●一寸法師は、オーディションではなく直オファー

基本的には台本があるが、カットがかからない

台本にない部分が、ある種の本番

桐谷健太のアドリブがスゴイ

 

●1児のパパ

「あまちゃん」などNHKの制作会社に

勤める大阪芸術大学時代の同級生と

6年の交際を経て2013年に結婚

4年に一回のケンカの原因は、前野のだらしなさ

 

●小さな嘘をつく

マネージャーによると、前野は小さな嘘をつく

・事務所を通さない自主映画のギャラを奥さんに内緒で使う

・パチンコに行っているのに「行っていない」と言う

・15分かかるところを「10分で行きます」と言う

 

●カレーの匂いだけで大汗をかく

カレーを食べたら、もちろん大粒の汗をかくが、

想像したり、匂いを嗅いだだけでも汗をかく

(801)

スポンサード リンク