あのスポーツの裏側」カテゴリーアーカイブ

プロ野球 通算デッドボール数:1位の清原和博

 

清原には忘れられないデッドボールがある

 

プロ入り4年目、当時22歳、西武ライオンズ

その打席までにホームラン2本を打ち、試合は決まっていた

2歳上のロッテ、ピッチャー:平沼定晴が投げると清原の肘に当たった

すると怒った清原が投げたバッドは、平沼の膝に直撃

お互いに走り詰め、清原の跳び膝蹴りで平沼が一回転

そのまま大乱闘が始まった

 

この時、清原はプロ入り初の退場、

厳重戒告、制裁金30万円、2日間の出場停止処分を受けた

 

この事件の翌日、清原は選手会長の辻に付き添われ、

ロッテのロッカールームに

謝罪しようとすると大ベテラン村田兆治に鬼の形相でにらまれ、

山本功児には「この若造が!」と怒鳴られる

「すみませんでした」大ベテランに追い込まれた状態での謝罪となった

 

●乱闘事件の裏側

平沼によると、実はあの試合後、平沼は清原を駐車場で待ち伏せ

そこへ清原が現れ、平沼は「清原ーっ!」と怒号を浴びせた

ロッテの先輩が慌てて止めるほど怒りが収まっていなかった

その翌日、謝罪はあったが、遺恨は残ったままだった

 

その後、平沼は思いもよらないモノに悩まされる

自宅に無数の無言電話がかかってきたり、

またある時は、自宅にまで嫌がらせに来る者もいた

球界の大スター清原との対立が招いた結果だった

 

しかし一番つらかったのは、十数年経ってから…

中学生の息子に「お前しっかりしろよ!情けないな」と叱った時

「お父さんは清原に負けたくせに」この言葉が一番ショックだったという

(3655)

スポンサード リンク

●傷心のレスリング:吉田沙保里を救った父の言葉

 

北京五輪を7か月後に控えた2008年、国別対抗戦W杯

 

これまで公式戦119連勝、

他を寄せ付けない圧倒的な強さを誇っていた吉田沙保里

 

しかしアメリカの無名の選手に、まさかの敗戦、7年ぶりの敗北

人目をはばからず泣きじゃくる吉田

その落ち込みように7か月後の五輪にも暗雲が…

 

そんな彼女を救ったのは、父:吉田栄勝の言葉だった

試合に負け呆然する中、吉田は父に電話

「すぐに実家に帰ってこい。今日悔しくて明日忘れるバカもいる。明日になっても忘れない悔しさを持って来い」

 

この悔しさが自分のレスリングを見直すきっかけとなり、

7か月後 北京五輪で金メダルを獲得した

(341)

●短所を修正するのではなく長所を伸ばす王貞治の方針

 

2010年のドラフト会議、2位指名の直前 王会長から

「この候補の中で打球を一番飛ばすのは誰だ?」

これきっかけに、ホークスは本来 予定していた選手をやめ、

柳田悠岐を獲得した

 

まだ全国的にも無名だった柳田は、

好不調の波が激しく凡退を繰り返すことも多かったが、パワーだけは桁外れ

言葉通り、打球を一番飛ばす男だった

 

入団後も柳田はホークスの厚い壁に阻まれ、

中々一軍に上がることができなかった

 

そんな時、王は打撃コーチにある言葉をかけた

「とにかくフルスイングさせてくれ」

柳田の欠点を直す事よりも自慢のパワーだけを磨くことを指示

 

すると入団4年目の2014年、その才能が一気に開花

自身初のベストナインに選ばれた

2015年6月3日、横浜戦ではバックスクリーンに叩き込み、電光掲示板を破壊

 

王監督は選手の欠点だけを指摘するのではなく長所を伸ばしている

(361)

有吉反省会で紹介

●チャラいジョッキー:早田功駿

2007年、地方競馬騎手としてデビュー

甘いルックスで女性ファンの間で人気に

2015年6がつには、優駿スプリントSⅡで優勝

本来、競馬とは紳士のスポーツ

ジョッキーは清潔感溢れる人ばかり

ところが早田は、かなりチャラチャラしているという

 

酒の席で隣に女性が座ると「今度 攻め馬させてよ」

「攻め馬?」「攻め馬は調教のことだ。ゲートインしようよ」

妻と子供がいるのに下ネタを連発

 

若手ジョッキーは午前2時くらいに競馬場に来て

馬の調教を手伝うものだが、

早田はグラサン姿で2時間半遅れの出勤

大井の帝王:的場文男に「的ちゃん」とため口

 

ちなみに早田は馬アレルギーだという

 

結婚する前は、20名以上のモデルやタレントと浮名を流した

(761)

驚くほどのビジュアルで注目されるビーチバレー:坂口佳穂

 

●ビーチバレーを始めたきっかけ

高校3年生の時にビーチバレーの大会:川崎市長杯を父と見に行ったのがきっかけ

初めてビーチバレー見た坂口は、盛り上がっていて楽しそうだなと思った

実際にビーチバレーを始めると、インドアと全く違い、戸惑った

最初は砂で跳べずにアタックも打てなかったほど

 

●元アイドル

大ヒットした朝ドラ「あまちゃん」の「暦の上ではディセンバー」を

歌ったベイビーレイズのコーラスとして参加していた

 

●好きなタイプ

自身の身長よりも高い172㎝以上でガッシリしている男性

 

●大食い 練習帰りは、2人前を軽く平らげる

 

●5人兄弟 二卵性双子の弟、さらに二男、三男、四男の姉

 

●得意料理は、ガパオライスとシーザーサラダ

 

●家にいるときは、ベッドから動かない

 

●好きなタイプは、良い匂いのする人

自分より身長が高くないと恋愛感情が湧かない

(426)

スポンサード リンク