山内ファンのハイヒール モモコによると、
山内は食事のこだわり強すぎる
朝ご飯は、予約で炊いた白米に卵白だけをかけて、
醬油もかけずにかき混ぜて食べる
2杯目に黄身を入れて食べるという
昼のお弁当は、白米に梅干しかシラスだけ
しかし夜は、おかずを食べるという
(310)
山内ファンのハイヒール モモコによると、
山内は食事のこだわり強すぎる
朝ご飯は、予約で炊いた白米に卵白だけをかけて、
醬油もかけずにかき混ぜて食べる
2杯目に黄身を入れて食べるという
昼のお弁当は、白米に梅干しかシラスだけ
しかし夜は、おかずを食べるという
(310)
セレブ:森泉の偏食
●ぐちゅぐちゅに混ぜる「ぐちゅぐちゅご飯」
ご飯、豆腐、納豆、マヨネーズ、醬油、ごま油
1、ご飯に豆腐を入れてかき混ぜる
2、納豆にマヨネーズをかけてかき混ぜ、お湯をかけ、ご飯にかける
3、醤油とごま油をかけて完成
4、ゆかり、海苔、鰹節をお好みで入れる
もともとネバネバが嫌いだった納豆を食べるためのレシピ
●キャビア+カップ焼きそば
家の冷蔵庫に入っているキャビアをカップ焼きそばにトッピングするだけ
アボカドを入れたりもする
●白トリュフオイルかけご飯
1、白トリュフオリーブオイルをご飯にかける
2、塩コショウで味を調えて完成
3、生卵をいれてもOK
(262)
●トラックに轢かれても無傷だった
幼少期、自転車に乗って横断歩道を渡ろうとしていたら、
横からトラックに撥ね飛ばされたが、無傷だった
●小学5年生がモテ期
徒歩で帰ると男子が自転車で声をかけて来る
家に帰ると、家の前にたくさんの男子が待っているのが常だった
●5人兄弟の長女
長女:カナ、1歳下の二女、3歳下の三女、6歳下の四女、18歳下の長男
四女の誕生日が、12月21日
三女の誕生日が、12月22日
カナの誕生日が、12月23日
と誕生日が連なっているので、まとめて誕生会が開かれる
3人の誕生会なのにケーキは一つ、ローソクの火を消すのは一人
必ず四女が消していた
●釜揚げしらすをワンシーズン バッグに入れたまま
ある島に撮影で訪れ、釜揚げしらすを含め、色んなモノを頂いた
バッグに入れて、東京に帰った
ある日、クローゼットから異臭が
掃除しながら原因を探すと
バッグの底から液状になった釜揚げしらすを発見した
●冷蔵庫に大量にアイスをストックしている
妹のために常に10個以上のアイスをストック
減ると買い足している
●テレビを見ながら字を書く
自制、成長、美、子、石、気楽、恵、和、先見、時流など
書く言葉は、その時々に思った言葉で書いていると落ち着くという
最近は、写経を書いている
●おばけが苦手
(256)
普段はお堅いニュースを読み上げるTBS:皆川玲奈だが、
実は、車と運転が大好きな車マニア
18歳になったと同時に免許を取得
青山学院大学では、車の整備やモーターレースに参加する自動車部に所属
国内A級ライセンスを取得し、レースに出場
関東大会 優勝、全日本3位などに輝いたレーサー
父も車マニアで小さい頃から色んな車に乗せてもらった
アルファロメオ147TI、プジョー306セダン、メルセデス・ベンツEクラスなど
隣で運転する父に憧れ、気付けば立派な車マニアに育った
車雑誌「ENGINE」を定期購読
気に入ったページを切り抜いてクリアファイルに
会社のパソコンには、レース場や
ショールームに行って撮った車の写真が500枚をストック
休日は、マセラティのディーラーに通い、お気に入りのグランツーリスモに会う
代官山にある歩道橋で下を走る外車を眺め続ける
(602)
三浦正和と山口百恵の息子:三浦貴大の生態
●学生時代 パンの耳を貰っていた
学生時代、仕送りで一人暮らしをしていた
ライフセービング部の機材費、
海までの移動費などで仕送りが無くなっていまい、
近くのパン屋にお願いして、パンの耳を貰っていた
●常にスティックシュガーを舐める
小さい頃からスティックシュガーが好きで、一袋舐め切るほど
●キレイな女優の顔に慣れるのに3カ月かかる
慣れないため、全く仲良くなれない
武井咲や北川景子など、3か月間全く喋れなかったという
●好きなアイドルに絶対直接会わない
本当のアイドル好きで、一番がモーニング娘。’17の小田さくら
(246)