あの芸能人の生態」カテゴリーアーカイブ

●女優:板谷由夏のデビューのきっかけ

モデルになりたくて福岡で読者モデルをしていた

ジローラモを迎え、

バラエティ色が強くなったNHKのイタリア語会話に出演

それが監督の大谷健太郎の目にとまり、

大谷本人からNHKに問合せ

板谷を1999年に公開された「avec mon mari」に主演で抜擢

演技が全くできないため、1か月もリハーサルに費やした

 

●井川遥は、ママ友

結婚、出産、お腹が大きくなるタイミングが一緒だった

 

●大親友の石田ゆり子

ドラマ「医師たちの恋愛事情」で共演したのがきっかけ

「あたしが練習しているんだから、あなたも練習しなさい」と

恋ダンスの動画が送られてきた

 

●飼い猫:めい

映画「3月のライオン」の撮影現場になった一軒家の軒下に6匹の子猫がいた

スタッフなど3匹の子猫の引き取り手は、その日のうちに決まった

残り3匹、石田ゆり子に相談すると、撮影現場まで来て、3匹とも引き取っていった

1週間面倒見てくれて、そのうちの1匹を板谷が引き取り、めいと名付けた

(486)

スポンサード リンク

●トイレは汚い場所だと思えない

スカイリストによると

衣装から私服に着替えるためにトイレに

出てくると手にビショビショのズボンを持っていた

「どうしたの?」と言ったら、

便器の中に私服のズボンを落として、それを手で持ってきたという

 

尿をした後に落としたら汚いという感覚はあるが、

流した後であれば、汚いという感覚はない

基本的に汚いという概念はない

 

●思い出を保管する感覚がない

マネージャーによると

バラエティ番組で学生時代の話になって、

スタッフさんから当時の写真を貸してほしいと言われるのですが、

本人がほとんど写真を持っていなくて、

同級生などから譲ってもらって何とか凌いでいる状況です

 

卒業アルバムも一切持っていない

初めて出たJJの雑誌もすぐに捨てた

祖母から始めて貰ったブランドのバッグも今 友人の手にある

 

●食べ方が汚い

親友のサチコによると

いつも食事に行くと食べ方の癖がヒドイです

たくさん種類を頼んでバイキングみたいにしてから

色々混ぜて得体のしれない食べ物にして食べます

見苦しいです

しかも食べこぼしも半端ないので恥ずかしいので直してください

 

ヘアメイクによると

ペットボトルで飲み物を飲むと毎回 口の周りがびしょびしょになっています

どう飲んだらそんなことになるのか理解不能です

本人によると、ペットボトルの水に溺れてしまうらしい

 

●クイズの天才

マネージャーによると

テレビを見ながら誰も解けない脳トレ問題を良く解いている

(505)

東京大学 大学院卒業、元NHKアナウンサー、医科大学の特任講師

 

●大阪出身の小正の好きな関西弁は「もうあかん」

「もうあかん」はイイ言葉

95%は、本当にもうあかんだけど、5%の余力がある気がする

そんな甘えを感じるところがカワイイ

 

●魔法使いになりたかった

「ヒミツの魔女っ子入門」を愛読

その本によると「魔女になりたい」を人に知られるとなれないと

書かれていたので、「今夜くらべてみました」の収録で魔女になることを諦めた

 

●宝くじで1億円当たったら

キャンプして飯盒炊飯して、みんなでカレーを食べる。あと釣りをする

ブランド品は持っていない

1個だけ持っているイヤリングは、特別な時だけつける

 

●この世で一番怖いモノは、いろいろ聞かれること

(164)

8歳のときに兄の影響でスキーを始め、

16歳で史上最年少 日本人選手として初めてW杯個人総合優勝を達成

 

●スキージャンプを始めたきっかけ

8歳のときに兄と地元の友達が家の隣でスキージャンプの練習をしていた

楽しそうだなと高梨も参加

練習用のジャンプ台だが、5mの高さ

スタート台から動けない高梨を友人が後ろから押して滑り出し、お尻から着地

地上では味わえない浮力感にヤミツキになった

 

4歳から中学2年生まで、母親の教育方針でクラシックバレエをやっていた

 

●松岡修造の言葉「ヨッシャ!めんどくせー!」

練習など辛い時、疲れもストレスも溜まっていく

奮い立たせるために「ヨッシャ!めんどくせー!」

面倒くさいけど、その先の事を考えてやろうと思える

 

●運動音痴

体育の成績は、3

球技全般が苦手

 

●特技は、毛玉取り

気になったら、I字のカミソリで毛玉取りに没頭する

 

●現役生活

海外遠征では、自分でウェアを洗う

痩せすぎると失格になってしまうので、競技直前に水を飲んで調整を図る

オフシーズンは3月から4月にかけての1、2週間

実家に泊まれるのは、1年に3日ほど

 

●東京にカブレたい

読書が好きなので、自転車で行けるオシャレなカフェで読書をしている

 

●独り言が増えた事が悩み

誰もいない部屋に帰っても「ただいま」

朝起きて「あっ(目覚ましを)セットしておくの忘れた」

「絶対 そんなこと思ってないでしょ」とテレビに話しかける

つい口に出てしまう

 

●同じアスリートとして イモトアヤコを尊敬している

(261)

劇団EXILEのメンバー、俳優:青柳翔

 

普段からテンションが低く、感情を表に出さない

 

●唯一の趣味が、シーバス釣り

前日、明日使用するルアーとお風呂に入り、

使用した後も、錆びないように一緒にお風呂に入るほど

 

●きっかけ

2006年、「VOCAL BATTLE AUDITION」に参加

2次審査で落選するも事務所から芝居をやってみないかと誘われ、

EXPG札幌校で歌と演技のレッスンを続けるうちに

演技に興味を持ち俳優の道を選ぶ

(232)

スポンサード リンク