あの芸能人の生態」カテゴリーアーカイブ

●賞味期限が切れても食べる

調味料であれば1年 賞味期限が過ぎてもOK

普通の食品でも1日、2日であれば全然余裕

納豆も硬くなっているくらいであれば避けて食べる

カビても蔓延していなければ切り落として食べる

 

●紙資料は捨てずにメモ帳

仕事でもらう紙資料は、裏が白いままだと

定規で裁断してクリップで止めてメモ帳に

さらに、シュレッターした紙を再生紙にして再利用

 

●物を捨てない

ペンや色鉛筆を20年以上使用

洋服や靴は、着れるものはひたすら貰ってくれる人を探す

割れたシンバルをネックレスに

 

●心配性すぎてクレジットカードを持てない

クレジットカードを落としたり、

勝手に引き落としされていたりを想像してしまい、

カード自体を作っていない

 

●心配性すぎて事務所の人に呼ばれたらワーストワードを考える

事務所から話があるから時間ある?と言われると

1番言われたくないワースト3を決めてから行く

・誰かが亡くなった

・プロデューサーが離れる

・レコード会社の契約が打ち切られる

 

●心配性すぎて閑静な住宅街が嫌い

閑静な住宅街は叫んでも誰も助けてくれない

なので騒がしい道沿いに住んで何かあったら自分で駆け込める場所を見つける

ただ人混みに紛れてついてきている人はいないか?の確認は必要

(145)

スポンサード リンク

Oggi専属モデル:香川沙耶

フィリピンと日本のハーフで股下は87㎝

 

世界一の美ボディモデルは、超甘えたがりのお姫様気質

 

●ベッドから動かないのが理想の休日

LINEで“お腹すいたー”と母に連絡すると

ベッドにテーブルを置き、母がご飯を運んでくる

食べ終わると別の部屋にいる母に“デザート食べたい”とLINE

母はデザートを運んでくる

さらに“テーブルいらない”とLINEするとテーブルを片付けてくれる

休みの日は「ただただ息してたい」

 

●交際条件は、身の回りのことをしてくれる男性

過去の彼氏には、髪を乾かしてもらいパジャマを着せてもらう

さらに料理も作ってもらい、糸がほつれると裁縫もやってもらう

「だって私だよ。沙耶にしてあげることを幸せに思ってほしい」

(187)

雑誌CanCamの専属モデルを4年間つとめ、

モデルにとどまらず幅広く活動している

 

そんな堀田は、幻覚が見えるほど潔癖すぎる

潔癖すぎて菌が見えるようになったという

 

●湯船の皮脂が見える

友人に誘われ、温泉に行くと、

湯船に皮脂が浮いているから入りたくないと入浴を拒否

 

●鍋の唾液が気になって食べられない

友人と鍋を食べていると、

鍋に唾液が浮いてるから食べたくないと箸が止まる

普段は集団行動で差し支えないように我慢している

 

●交際

これまで男性3名と交際したが、

告白されて付き合ったのに、全てフラれて破局

ファーストキスした後にウェットティッシュで唇があれるくらい拭いた

気持ち悪くてその男性とは連絡を絶ってしまった

 

●理想の休日は、14時間寝た後のアイス食べ放題

趣味は断捨離

管理できないものは全て捨てる

靴下も大きさ順に並べる

下着も少しでも汚れたらすぐに捨てる

「整理整頓は、精神安定剤」だという

 

●友達も断捨離

信じれる人以外は、プライベートに入ってきてほしくない

ちなみに信じられる人は、2人だけ

私の人生に必要ないと感じれば、交換したLINEのアカウントをブロック

 

●インスタは強迫観念でアップしている

(209)

●ヤクルトの古田に憧れて

中学生の頃、ドラマ共演をきっかけに

仲が良くなった山田孝之によると

週4、5日も山崎の実家に泊っていた

 

山崎はヤクルトの古田敦也に憧れて、

メガネをかけて野球をやるために視力検査でわざと真逆を答えた

視力検査の結果は急激に悪くなり、メガネを購入

メガネをつけると目が回る

メガネに慣れるため公園で壁当てをした

それが原因で視力が落ちたという

 

●プリンス感が止まらない

尾上松也によると、私服の時でも靴の先が王子のように尖っている

写真を撮るとき、いつも同じ角度でプリンススマイルをする

城田優によると、必ず乗馬しそうな細身のパンツ ●友人宅の窓に小石をぶつける謎の日課

小学校時代の友人によると

小学校の帰り道、育三郎は友人宅の窓に

小石をぶつけるという謎の日課があった

半年以上 同じ家に石をぶつけ続けたある日、その家のお母さんに見つかり、

育三郎と一緒にいた友人2人も怒られる羽目に

ところが育三郎は「うんうん」と頷きながら、

いつの間にかお母さん側に立っていて

何もしていない僕らが半年分こっぴどく怒られた

 

字がとても下手だった育三郎は、自分の書初めを提出するのが嫌で

金賞をとった友人の失敗作を理由も言わずに譲ってもらい

自分の名前を横に書いて、まんまと銀賞をもらっていた

(223)

2016年6月、女優:水野美紀と俳優兼イラストレーターの唐橋充が結婚

2017年7月26日、第1子出産を報告

 

水野によると、夫の唐橋充は、変わり者だという

●よく噛む

食べ物を一気に口に詰めて、しっかり噛み砕く

噛み砕かないと飲み込まないので食事に2、3時間かかる

中学校の時、塾で授業を受けている際にお腹が鳴るのが嫌で、

一度、噛まないでカレーを流し込んだら、塾の前で嘔吐した

その日以来、死ぬほど噛むように心がけている

 

●大をギリギリまで我慢する

限界が来た時にブルっと身震いする

 

奥様に秘密にしていることはありますか?の質問に

●1回 うんこを漏らしました、と告白

洗濯の時、子供のせいにしました

ごめんさい、でも もちろん自分で洗っています

  ●水野美紀は平泉成のモノマネをしてくれる男性が好き

平泉成のモノマネで、

平泉成が役でも言わなそうな可愛いワードを言ってもらうのが好き

その愛は、もはやフェチに達している

 

●水野美紀は酢漬けの辛子明太子とバター入り味噌汁がないとダメ

水野家には普通に当たり前にあった酢漬けの辛子明太子

辛子明太子を切って、タッパーに入れて酢で浸して冷蔵庫に入れるだけ

(194)

スポンサード リンク