中居正広のミになる図書館で紹介
ブルース・リーマニア:原真一によると
●ブルース・リーはバック転や宙返りが出来なかった
映画のバック転や宙返りなどアクロバットシーンはスタントマンが演じていた
ジャッキー・チェンはスタントマン出身なのでアクロバットが得意
ブルース・リーは本物の武道家だったのでアクロバットな訓練をしていなかった
「燃えよドラゴン」でサモ・ハン・キンポーと闘い、
ヘッドスプリング(跳ね起き)で起き上がって
パンチを入れるシーンもスタントマンが代役
妹の敵:オハラと闘いで足を掴まれて
サマーソルトキックをするが、これもスタントマンが代役
「ドラゴン怒りの鉄拳」で柔道家に
一本背負いで投げられ宙返りで着地するシーンも代役
●ブルース・リーは泳げなかった
出演したアメリカのドラマ「略奪された100人の花嫁」で
溺れている恋人を助けるシーンがあるが、頭からではなく足から飛び込んだ
●ブルース・リーは自転車に乗れなかった
伝記映画「ブルース・リーマイブラザー」でブルース・リーと仲間たちが
チンピラとケンカして逃げるシーンで、
仲間は自転車で逃げるのに
ブルース・リーだけ走って逃げるエピソードがある
弟:ロバート:リーによると、
実際にブルース・リーは自転車に乗れなかったという
●ブルース・リーはゴキブリが苦手だった
1963年、23歳のブルース・リーは、アメリカで多くの弟子を抱えていた
香港に帰ったブルース・リー、
家族が寝静まった時、ブルース・リーの部屋から悲鳴が聞こえてきた
どうしたんだ!と家族が集まると、
テーブルの上にブルース・リーが乗り、ゴキブリを指さしていたという
●ブルース・リーには恋人がたくさんいた
パーティーで好みの女性がいるとすぐに声をかけるタイプだった
ある日、ダンスコンテストに出場した
相手役は女性が務めるべきところを当時 交際していた女性が多すぎて
1人に決められず仕方ないので弟と出場したという
(1684)