芸人ネタ」カテゴリーアーカイブ

やりすぎ都市伝説で紹介

●運命を変える森脇家の雨どい

若手の面倒見が良い森脇健児

そんな森脇を慕う若手たちは、

毎年 大晦日の森脇家の大掃除に参加する

長年ここで不思議な事が起きているという

 

最初にその体験をしたのは、安田大サーカス 団長 安田

当時、仕事もなくボロボロだった安田を森脇は可愛がっていた

大晦日、森脇家の大掃除をしたところ、

翌年、急にテレビ出演が増え、知名度が上がり、ブレイクした

 

その年の大晦日、大掃除をした芸人:代走みつくにが、

パタパタパタと仕事が決まり出してレギュラー番組が11本となった

 

森脇家の大掃除をしている芸人は他にもいる

そこで良く考えたら、安田と代走みつくにに共通点が見つかった

それは森脇家の雨どいを掃除していた事だった

 

森脇家の雨どいを掃除したら仕事が来るパワースポットの噂が広がった

 

森脇家の雨どいを掃除させてくれと名乗り出たのが、梅小鉢

すると翌年、オーディションにも呼ばれなかった彼女たちが、

細かすぎて伝わらないモノマネに出演し、

菅野美穂のモノマネでブレイク

 

そして当時、解雇と言い渡されていた女芸人:チキチキジョニー

「ちょっと待ってほしい。辞める前に一回だけ森脇さんのあの雨どいを掃除させてください」と直談判

雨どいを磨くと、翌年のTHE MANZAIで決勝までいき、ブレイク

 

そして2013年、森脇家の雨どいを掃除したら

仕事が来ると大勢の若手が押し寄せた

するとそこにはすでに雨どいを掃除している人物がいた

それが森脇健児だった

 

今まで若手に任せていた雨どいをピカピカに磨いたところ、

2014年、アウト×デラックス、ナカイの窓など東京の仕事が増えた

団長 安田が「もう一度、雨どいを掃除させてくれ」と森脇に直談判したが、

「何を言うてんねん。自分の家は自分で掃除するもんや」

 

去年も森脇が掃除したところ、

ドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」の出演が決まり、

プチブレイクが続いている

(2776)

スポンサード リンク

WADAIの王国で紹介

 

お笑い芸人:オオカミ少年

少し前 学生服姿で時事ネタを斬っていくショートコントがプチブレイク

 

そんなオオカミ少年の片岡は、仕事が無くなり探偵学校に通い始めた

 

●お笑い芸人 オオカミ少年:片岡正徳は今…探偵で生計を立てている

 

3、4年通った片岡は、現在 探偵業で生計を立てているという

 

片岡は、片岡探偵事務所を設立

浮気調査などでターゲットを日々 尾行しているという

 

その探偵テクニックがスゴイ

 

・飲食店に入った時、会計は先に済ませる

先に会計を済ませておくことで

急にターゲットが店を出てもすぐに追いかけることができる

 

・カラオケ店では隣の部屋をゲットするため、店員に知人を装う

ターゲットが入ったカラオケの店員に「今入っていったグループの友達だ」

「後で何人か来るので なるべく部屋は近くが良い」と交渉する

 

・エレベーターの中はターゲットに極限まで接近して撮影するチャンス

 

今後は探偵として日本を守っていきたい、と片岡は抱負を語った

(1917)

スポンサード リンク