女優」タグアーカイブ

HEROの検事:馬場礼子 役でブレイクした女優:吉田羊

福岡県出身、大学在学中から劇団に所属し、女優としてのキャリアを積む

2007年、昼ドラの「愛の迷宮」でドラマデビュー

その後も三谷幸喜 脚本の舞台や数々のドラマ、CMに出演

 

本名は、吉田羊右子(ようこ)

 

・ケンカが絶えないマネージャー

8年前、今のマネージャーが吉田の舞台を観て、スカウトされたのがキッカケ

当時、30歳を超えていた吉田は、マネージャーを頭がおかしい人という印象を持った

「私には何もありません。パイプもないし事務所も立ち上げたばかり。自分に力もないですけど真面目にあなたを売ります。だからついてきてください」と口説かれ、身を任せる事に

 

貧乏時代が長く、ホテルの立食パーティーの配膳係りや引越し屋、

葬儀屋などのアルバイトをして生計を立てた

「HIRO」の直前まで事務所から借金していたという

 

・恩人:中井貴一

NHK連続テレビ小説「瞳」(2008年)に看護師役で出演

「瞳」をリアルタイムで視聴していた中井貴一が、

吉田が演じていた目立たない役について、

「あの子 誰?」とその場でNHKに問合せした

その役は、入院した西田敏行の担当看護師役、出番が多くなかったので

普通にやっても面白くないと思い、冷たくクールに作り、

アドリブもバンバン入れていたら西田が受けて返してくれた

放送では顔もまともに映っていなかったという

その後、中井貴一に三谷幸喜を紹介され、

「東京サンシャインボーイズ」の公演に抜擢

後日、中井貴一と会えた吉田は、初めて言葉を交わした

「今回は見つけて頂いてありがとうございます」

「いやこちらこそ、この世界で一生懸命やってればどんなに小さな役でも誰かが見てくれるって言うじゃない?本当にこういう事があるんだねという事を君が教えてくれたんだよ。ありがとね」

そしてNHK連続テレビ小説「純と愛」(2012)に繋がる

吉田はクールなホテル従業員を好演し、ブレイクした

 

・あだ名

新幹線顔なので「のぞみ」が出る前は、あだ名を「ひかり」と呼ばれていた

 

・サプライズされるのが嫌い

誕生日などその近辺に誘われたら大体 分かるモノ

サプライズをするのは好きだが、されるのは驚くフリが出来ないので嫌い

 

・親友に贈る香水

都内で美容院を経営する高校時代からの親友:山下ちゆきさん

ネットオークションで親友が大好きな香水を見つけたので、最低金額を入れると

吉田が入れる金額の上に入れてくる人がいた

「こいつムカつくな!」と吉田も負けじと入札

値がつり上がったところで相手が落札した

その話を親友に話すと「それ あたし」

プレゼントしようしていた親友と落札を巡って争っていた

 

・行きつけの店

 

・謎の年賀状を送る

毎年 正月になるとファンの方々に手作りの年賀状を送る

 

・初めて行ったコンサートは、シブがき隊

モックンのファンだったという

 

・落ち込んでいる時

過去出演したドラマの自分が泣いているシーンのみをまとめて観る

 

・気に入ったお菓子を1週間分買い込む

ジャガイモの煎餅 コンソメ味のジャガイモチップスがオススメ

 

・ニオイフェチ

乾電池などすぐに匂いを嗅いでしまう

 

・唯一結婚しても良いと思った男性とは、仕事辞められないから別れた

 

・好きな男性のタイプ

負けず嫌いなので、振り回されれば振り回されるほど泥沼にハマっていく

追いかけていく狩猟体質

 

好きな人に頭を撫でられたい

 

・5人兄弟、女3人の男2人の末っ子

 

・納豆好き

いつでも冷蔵庫にストックしてある

最後の晩餐は納豆

 

・趣味はカラオケで1人で3時間ぐらい、ひたすら…歌い続ける

 

・YouTubeにプライベート映像をアップ

舞台の休演日を利用して撮影した大阪観光のプライベート映像をアップ

撮影はマネージャー

たこ焼きを4軒 はしごした3時間後、空腹に

串揚げ屋を2軒 はしごするほど、とにかく大食い

年齢は非公開だが、カラオケでは昭和の歌謡曲が中心

HEROの検事:馬場礼子からは想像できないハイテンションぶり

この映像を撮影してアップした理由は、暇だったから

(1441)

スポンサード リンク

櫻井有吉アブナイ夜会で紹介

これまで演じてきた役柄から、日本一不幸な役が似合う女優

 

●ドランク塚地にハマる女優:木村多江

ドランクドラゴンの塚地武雅と12年前にドラマで共演した際、

木村が生まれて初めて一目惚れした

2015年の初夢に塚地が登場したという

その魅力は、テレビで見せているほんわか優しいイメージなのに、

現場で会うと紳士的で男っぽくカッコいい

そのギャップにドキッとした

 

●ダンスはプロ級

幼少の頃にクラシックバレエを始めて以来、

30年以上に渡り、タップダンス、

ジャズダンスなど様々なダンスをやってきた

中でも日本舞踊は、流派を名乗ることができる名取の資格を持つほどの腕前

そんな木村が通うダンススタジオが、BEATNIK STUDIO

先生は、一世風靡セピアの振付師としてデビューし、

舞台などの振付を手掛ける川崎悦子

俳優やプロダンサーも通う本格的なスタジオ

ダンス歴が長い木村は、身体が非常に柔らかい

女優としての表現を力を高めるためにダンスをしているという

(528)

踊る!さんま御殿!!に出演した渡辺典子が離婚のキッカケを話した

 

角川映画大型新人女優募集でグランプリを獲得し芸能界デビュー

映画「積木くずし」で不良少女役のヒロインに抜擢されブレイク

その後、女優として数々のドラマや映画に出演し、活躍している

 

1995年、プロ野球選手:西岡洋と結婚し、娘を授かるが1998年に離婚

 

その夫との仲が悪くなったキッカケが衝撃だった

●きゅうりが食べられない!とブチ切れ離婚した女優:渡辺典子

 

「昆虫が食べるものだから」と夫:西岡はきゅうりが大嫌いだった

 

一方、渡辺はきゅうりの漬物はもちろん、

サンドイッチでも絶対入っていないと嫌

 

ばら売りがされないキュウリは、大体 カゴ売り

1人で何本も食べられないので、きゅうりが買いづらくなった

 

結婚してからずっと我慢していた渡辺は、

ある日「きゅうりが食べたいんだよ!」とブチ切れた

驚いた夫は「食べたらいいじゃん」

「一本ずつ売ってるわけないじゃん!」と怒りが収まる事はなかった

 

渡辺は、その結婚生活で夫を気にして、

トイレに行くのも、鼻を噛むのもできなかったという

(1657)

しゃべくり007に出演した女優:石田ゆり子

 

高校1年生の時にスカウトされた

声をかけられたのは、自由が丘の亀谷万年堂の前

これは縁起がいい、と思ってスカウトに応じた

17歳で全日空のイメージガールに選ばれ、

1988年、NHK「海の群星」で女優デビュー

その後、数多くのドラマや映画に出演

 

●デビュー前

ジュニアオリンピックに出場し、

ロサンゼルス五輪を目指していた水泳選手だった

シャレたプールや銭湯に行っても当時の癖でバンバン泳いでしまう

いつまで息止めていられるか?と自宅の風呂で潜る

 

●何でも100cc飲んだらダメ

アルコール度数に関わらず、100ccが限度

それを超えると真っ赤になり辛くなって終わる

 

●休みの日は喫茶店

カフェよりも純喫茶

本が好きなので本を持参して1人で何時間も読んでいる

 

●そばにあるだけで安心するコーヒー

コーヒーは、精神安定剤的な存在、無いと寂しい

1番好きなのはキンキンに冷えたコーヒー

しかし、好きなのに少ししか飲めない

チビチビ日本酒みたいに飲み、目の前にコーヒーを置いて

改めてコーヒーの存在を有難がる

 

●ストレス発散法は、洗濯機の音にまぎれて大声を出す

日々、ワーッと言いたい時もあるが、近所に迷惑になるので

異様に大きい音を発する洗濯機にまぎれて、

「あ~腹立つ」と大声を出している

 

●週2で通うピラティス

始めたのは8年前、肩こり、腰痛、頭痛などの不定愁訴、

鬱々とした気持ちが減ったという

可動域が広がるので生きるのが楽になるという

(621)

アウト×デラックスで紹介

 

●ビートたけしグッズを集める女優:七瀬なつみ

1994年に放送された「ぽっかぽか」の主役に抜擢され、

その後、女優として活躍する七瀬なつみ

 

空前の漫才ブームの学生時代からツービート、

特にビートたけしの大ファン

想いが募り、様々なビートたけしグッズを集め出した

レコード、書籍はもちろん、タケちゃんマンの人形、

超天才・たけしの元気が出るテレビ!!グッズ、

さらに町の美容部員が付けていた非売品のエプロンは、交渉してゲット

 

深夜放送のラジオに応募してゲットした「たけちゃん教信者証」

その教則に書かれている起床後、及び就寝前には

「たけちゃん、たけちゃん」と100回、愛情を込めて、

たけしが生まれた足立区の方角に向かって叫ぶ、を実践

 

高校1年生の頃に、盲腸で1ヶ月入院した際、

テレビが見られない夜にやる事が無く、タケちゃんマンの人形を自作

 

中学時代、尊敬する人の欄に、「ビートたけし」と記載

 

これれまで共演した事はなく、TBSで地下の駐車場で、バッタリ出くわしただけ

「うわっ」と驚いている間にすれ違ってしまったという

(862)

スポンサード リンク