貧乏」タグアーカイブ

明石家さんまのコンプレッくすっ杯で紹介

 

貧乏すぎる女優:美保純の憂い

 

●縄跳びを買えず荷物を縛る縄で代用

小学生の頃、体育の授業で縄跳びをする時、

周りに友達はみんなカラフルでカワイイ物を使っていたが、

美保純が使っていたのは、薪を縛る縄で代用していた

藁を結った縄は、軽すぎて二重跳びなどできるわけがない

 

●かまどで食事を作ってた

トイレットペーパーは安いちり紙

電気が通ってなかったので氷を入れる保冷庫を使っていた

さらに、かまどで食事を作っていたという

 

●紙を食べていた

食べるものがなかった幼児期

騒ぐ美保純を黙らせるために、兄姉は紙を食べさせていた

その癖は小学4年生まで直らず、教科書の端をちぎって食べていた

国語の教科書が一番美味しかったという

 

●立ち入り禁止のゴルフ場で家族でスキー

張り切って父親が「よしみんなスキーに行くぞ!」

ライトバンで移動して、たまの家族旅行を楽しんだ

場所は雪が積もった傾斜で他に客もいない

滑り放題の場所でソリでガンガン滑っていたが、

そこはスキー場ではなく立ち入り禁止のゴルフ場だった

(1270)

スポンサード リンク

美人モデル姉妹:高橋メアリージュンや高橋ユウを育てた母親:ペン

フィリピン人の母:ペンはアーティストや歌手に憧れていた

母:ペンは、娘をモデルにするため、独自に英才教育

3歳からモデルポーズを叩きこみ、頭の上にミカンを乗せてモデル歩きの特訓

あくびで鼻の穴が広がらないように洗濯バサミで鼻を挟んだ

ユウいわく「これのおかげで鼻が高くなった。本当にぺっちゃんこだったんで」

 

●貧乏を活用した子育て術

メアリージュンが中学1年生、ユウが小学4年生の時、

父親が経営していた牛乳販売会社が倒産し、貧乏生活を強いられることに…

普段の夕飯は、焼肉のたれをかけただけのご飯、

クリスマスのご馳走は、卵を浮かべたインスタントラーメン

「モデルになったら体型維持しないといけない。肉を我慢する練習をしましょ」

 

・踊りまくってカロリー消費

外に遊びに行くお金もないので、休日は自宅で踊りまくり

 

・交通費がないので8時間かけて

メアリージュンが芸能事務所のオーディションに応募し、書類選考を通過

決勝会場が湘南、自宅の滋賀から400㎞以上

「新幹線高いから無理。諦めよう」とメアリージュンは思った

そのオーディション前日、母が「たまには家族旅行するよ」

いとこから車を借り、高速代がないから下道で8時間かけて向かった

メアリージュンは、このオーディションでグランプリを獲得

 

「貧乏でも前向きな母親のおかげで貧しさを感じなかった」という

 

お金なくても落ち込んだらダメよ。夢を信じたら叶う、らしい

 

そんな母に感謝している娘たちは、給料を全て母親に預け、小遣い制にしている

 

ちなみに弟:高橋祐治は、京都サンガF.C.に所属するJリーガー

(2618)

スポンサード リンク