女子アナ」タグアーカイブ

物理学博士だった祖父の書斎に、

ドイツ語や英語の学術本が並んでいるのに

憧れたのがきっかけで、東大を目指す

父は東京大学卒業、母はお茶の水女子大学 卒業の元CA、

祖母は大阪大学 卒業の元CA

弟は、慶應義塾大学

 

幼い頃は、バレエを習っていた典型的なお嬢様

中高は、約1/3が東大に進学する女子高 桜蔭学園出身

中学受験の時のインタビューで、

将来 何になりたい?の問いに「お医者さん」

大学はどこに行きたい?「東大」と答えていた

高校生の時に気象予報士の資格を取得

 

そして東京大学理科一類に現役合格

最高偏差値は、78

卒業論文は、防波堤の研究

内水面の振動と外の振動周期から卓越周期を調べ、

卓越周期に合わせて、ケーソン設計すれば良いという論文

ミス東大コンテスト2015で準ミスグランプリに輝いた

大学2年生の時にNEWS ZEROのお天気キャスターに抜擢

 

そんな磯貝は、中京テレビに入社し、

女子アナとして怒られる日々が続いている

勉強以外は一切やってこなかったツケが回ってきた

・20歳まで化粧をしたことがなかった

・いまだに母親が選んだ服を着ている

月に一度 東京から名古屋に来て1か月分のコーディネイトを撮影

毎日 娘の行動に合わせて洋服をLINEで指示している

母親によると「要領が悪くて、自分で決められない」

 

ストレス解消は、週3の1人カラオケ

ダンスサークルに所属していた磯貝のダンスはキレキレ

(2586)

スポンサード リンク

元日テレ女子アナ:森麻季

 

機械音痴なのはもちろん、

SNSにアップした写真がダサ過ぎると話題に

鍋が主役の写真をアップしたり、

どこにもピントが合っていない写真をアップしたり

 

●地図アプリが使えない

他人に自分の位置を知られたくないと位置情報をオフにしているため

目的地に行くまでの地図を見ながら、

紙の地図を見るようにスマホを回しながら歩く

(146)

東京出身だが、九州朝日放送の人気アナウンサーだったが、

たった3年で一人暮らしが辛くなり、東京にUターン

本人いわく、小学生のまま大人になったという

 

●実家が好きすぎる

・「生まれてこの方 彼氏が欲しいと思ったことない」という

 

・家族が大好きだから、毎朝毎晩 顔を合わせたい

 

・朝を起きて「喉 乾いたな」と言うと、

母が2種類のお茶とジュースを出してくれる

 

・大好物のブラックオリーブ、ピータン、

湯葉、豆腐は、常に父が買い置きしてくれる

 

・遅く帰ると母からの過保護すぎるメッセージが置いてある

“お帰り☆ お風呂洗ってあります ポットON 冷蔵庫 内 おでん・サラダ”

 

・ゴキブリが出ると父が輪ゴムで退治、遺体処理班の母が待機

若いときは、ハエを撃ち落していたという名人

 

●実家が好きすぎるアラサー宮島の生態

・一人っ子

 

・セクシーな下着は持っていない

 

・親に見られるので派手な下着は買わない

 

・テレビのエッチなシーンは家族全員真顔

 

・洗濯物は山積み、たたみ方も雑

 

・理想の男性は、父

 

・彼氏の条件は、ムダ毛がない人

父も祖父もムダ毛がなかったため、ムダ毛を知らずに生きてきた

 

・自宅でも外出時でも常に腹巻きを着用している

 

・スーパー戦隊が大好き

 

・あんな時もこんな時も絶対 終電までに帰る

(1719)

ズームイン!!サタデーの司会を務めるフリーアナウンサー:望月理恵

セントフォースに所属

司会やパーソナリティなど幅広い分野で活躍

2015年4月には、12年間連れ添ったお坊さんと離婚

 

そんな望月は、占いにドハマりしているという

空き時間があれば占い師の下に訪れ、開運相談

 

しかし占いにハマり過ぎた結果、

日常生活ががんじがらめに陥っているという

・健康運アップのために、高級茶を10日間飲み続ける

・運気アップのために、ザクロの絵を描いて部屋中に飾る

 

さらに…

「今の寝室は金運が下がるから、お風呂場で寝なさい」と言われ、脱衣所で就寝

 

他にも

「自我を解放するためにエロエッセイを書きなさい」と言われ、

尊敬する団鬼六から団望六というペンネームを浸け、友人に取材

しかし友人の話は、激しすぎ

保守的な望月は、チャレンジはしないらしい

 

本人によると「いっぱいいっぱいになっちゃって何が何だか分かんなくなった」

(230)

1999年、入社半年で「はなまるマーケット」を担当した海保知里

人気絶頂だった2008年、映画会社に勤める男性と結婚

TBSを退社し、夫の転勤に伴い、ニューヨークに移住

 

帰国した海保は、都内のマンションで家族4人で暮らしている

 

●元TBS女子アナ:海保知里は今…英語を使った読み聞かせの講師に転身

 

ニューヨークで行われている読み聞かせのテクニックを実施

人気を博している

 

日本では絵本を読みだけだが、アメリカでは歌を歌ったり、

みんなで楽しむイベントになっている

(218)

スポンサード リンク