女子アナ」タグアーカイブ

外食した際は、店名、ワインの銘柄、食べたメニューを記録

家に一度も炊飯器を置いたことがないという

 

・ランチには、必ず生ビール

 

・サラダバイキングのこだわり

最初に葉っぱを盛りたくなるが、ドレッシングに浸ってしまうので

ドレッシングが染み込まないニンジンなどの野菜を敷く

 

・パスタの食べ方のこだわり

最初の一口は、麺だけ食べる

 

・パルメザンチーズのかけ方のこだわり

粉チーズは、巻いたパスタにピンポイントでかける

 

・蕎麦は あえて塩でいただく

 

・刺身も あえて塩でいただく

 

・常連客が偉そうな店にはいかない

 

・好きなタイプは、ルパン三世

 

●高校時代の同級生、漫画家でコラムニスト:辛酸なめ子

女子学院高等学校の同級生

(600)

スポンサード リンク

1984年にフジテレビに入社した寺田理恵子

「オレたちひょうきん族」に出演

 

1989年に結婚し、寿退社

第一子となる長女:ゆりえを出産

結婚後はフリーアナウンサーに転じたが、離婚

 

2000年、NEC元会長:関本忠弘の長男で、

当時広告代理店電通社員であった関本雅一と再婚

2012年12月に2人目の夫:関本雅一と死別

 

 

長女:ゆりえは、シンガーソングライター:ユカリエとして活動

(999)

アメリカ育ちで帰国子女の元TBS:海保知里アナは

東京女子大学を経て1999年にTBSに入社

「はなまるマーケット」のアシスタントや

「CDTV」のキャラクターの声を担当するなど

幅広く活躍したが、2008年に退社

退社後すぐに映画関連でLA勤務の男性と結婚

2009年、ご主人の転勤に伴いニューヨーク生活

2012年、第1子を出産、現在 2児の母親

2014年11月に帰国、フリーアナウンサーとして復帰

 

そんな海保は、せっかちすぎる性格からパワフルすぎる生活を送っているという

 

午前3時から5時の2時間、ラジオで1人喋りっぱなしの生放送

自宅に戻ると一旦仮眠し、午前7時半から朝食

朝9時半、子供たちを保育園へ送る

子供を迎えに行くまでの7時間に時間を無駄にしたくないと色々詰め込む

掃除、洗濯、午前中から夕飯の準備

料理中、隙を見つけてはスマホで海外ドラマを視聴

午前11時から1時間、美容サロン

 

小学生の頃、ボウリング部だった海保は、週に1度 ひとりボウリング

1ゲーム10分以上かかるところを、せっかちなため わずか5分

30分で5ゲーム終了、さらに映画を鑑賞し、

午後6時、保育園から帰ってきた子供たちと夕食

 

午後8時半、子供を寝かしつけながら一旦 自分も仮眠

深夜0時、帰宅したご主人と子供の話

0時半、ラジオ放送のため赤坂へ

(979)

ラフな茶道を提唱する元フジ:深澤里奈アナ

フェリス女学院出身

入社わずか半年で情報番組「どーなってるの?!」でメーンキャスターに抜擢

29歳の時、フジテレビを突如 退社

退社後 フリーアナウンサーとして活躍していたが、

現在 茶道家として注目を浴びている

 

15歳の時から茶道を始めて、25年

深澤里雪(ふかざわりせつ)という名前で活躍している

和室に畳というイメージのある茶道だが、

着物と正座を必要としない茶の湯ワークショップ:tea jouneyを提案

女性を中心に少人数の授業が人気

まずはストレッチから、目を閉じて全員で呼吸を整える

そして「大事なのは宇宙の心理です…」朗読

最後にオシャレな器で抹茶を立て、和菓子と一緒に頂く

 

局アナ時代 24歳で会社員と結婚したが、わずか2年で離婚

現在は再婚して1児のママ

自分磨きのため1年前から朝のキックボクシングで汗を流す

(558)

スポンサード リンク