あの芸能人は今…」カテゴリーアーカイブ

セブンティーンのモデルに起用され、芸能界デビューした大河内奈々子

2004年、昼ドラ「牡丹と薔薇」のぼたん役で主演し、人気を博した

2006年11月27日、俳優で脚本家の宅間孝行と結婚

2008年9月4日に長男を出産するも2012年5月7日に離婚

 

●女優:大河内奈々子は今…離婚後 シングルマザーとなり葉山に移住、イケメンインストラクターと再婚

 

2014年8月8日、4歳年下のイケメンインストラクター:柏木星詩さんと再婚

タヒチなどの南国で漁業に使用される

アウトリガーカヌーを10年前から日本にスポーツとして広めた人物

 

現在は葉山でアウトリガーカヌーの

インストラクターを務めながらレースに参加している

 

2人の出会いは、共通の友人の家で開かれた

ポットラックパーティーという参加者が料理を持ち寄るホームパーティー

大河内は何も感じなかったが、子供が柏木に懐いてしまい、

以来、柏木を誘って3人で会うように

 

結婚のきっかけは、ある日突然、子供が柏木を「パパ」と呼んでいたから

(517)

スポンサード リンク

80年代に人気を博したC-C-B

「♪Ronmanticが止まらない」は50万枚の大ヒット

デビューから4年後の1989年に解散、表舞台から姿を消した

 

●元C-C-B:関口誠人は今…昼間から酒を飲み歩くヒモ状態に

今も音楽活動は続けていると言うが、

「(音楽だけで)ぶっちゃけ食えてない」

「全部うちの家内がカバーしてくれてる」

「整体…ヒモ状態に近いですね」

C-C-B解散直後は、中森明菜に「二人静 天河伝説殺人事件」や

五木ひろしの「胡蝶蘭」など様々な歌手に楽曲提供していた

しかし時が経つにつれ仕事は徐々に減り、生活費の大半は妻頼り

 

●豆乳でアナフィラキシーショック

健康のために毎日 豆乳を飲んでいた関口は、2年前、

豆乳のアレルギーがあることを知らず

アナフィラキシーショックを引き起こした

顔と喉が腫れあがり気管を圧迫、呼吸困難に陥り、

窒息寸前で意識不明の重体に陥った

(300)

1993年、K-1の旗揚げに関わった元K-1ファイター:佐竹雅昭

絶頂期には大晦日の定番として毎年のようにテレビ中継されていた

 

しかし旗揚げ当初は全く人気が出ず、会場はガラガラだった

そこで何とか客を呼び込もうと考えたアイデアが、

会場がガラガラでも客を一か所に集めて、

カメラのアングルだけで満員に見せる

また多くの芸能人を招待すて華やかな会場をアピール

そのかいあってK-1の人気は爆発

ファイトマネーは、マックス1000万円、立ち上げ時は、100万円

 

●1999年、突然 K-1を引退

頭角を現してきた武蔵との対戦で、

ダウンを奪いながらも3対0の判定負け

納得できずリングサイドに詰め寄り、説明を求めた

「佐竹 そんなことはどうでもいい」

この「どうでもいい」で佐竹の糸が切れしまった

「どうでもいいなら、分かりました。辞めさせてもらいます」

翌年、K-1のライバル団体だったPRIDEに電撃移籍

 

●PRIDEでボッコボコにされ死に淵をさまよった

相手はランペイジ・ジャクソン

寝転んでいるときに四点ポジションで、顔面にいきなり膝を入れられた

頭がい骨を陥没、背骨まで折れていた

PRIDEのファイトマネーは、マックス2500万円

 

●2002年、現役を引退し、政治の道へと転向

2013年に「佐竹さん 選挙でないか?」と自民党からの出馬のオファー

自民党の参議院全国区比例の公認で参院選に出馬

結果は自民党圧勝の中、惜しくも落選

現在は、フィギュア好きからサブカルチャー評論家として活躍している

(284)

1981年、18歳で芸能界デビューした岡本香了

全盛期はレギュラー8本を持つほどの活躍

 

●しかし1985年、彼女は突然、芸能界から姿を消した

引退後、転身したのが女性カーレーサー

 

●1991年、日本人女性初!パリ・ダカールラリー完走

そしてレーサー引退後、転身したのがヨガ・インストラクター

レースで疲弊した心身を整える為、単身アメリカへヨガ留学

ここで得た知識を生かし本を出版

異例の5万部の大ヒットで6500万円も売り上げた

そしてヨガ本の収入をつぎ込み転身したのが…

 

●年商2億円!岡本の経営する「禅ドーナツ」

いま女性に大人気の和スイーツ専門店

その中でも人気なのが赤味噌やゆずなど

意外な和の食材を使った今までにない11種類の味が楽しめるドーナツ

44週連続、通販サイトのドーナツランキングで1位を樹立した

 

●2014年、麻布十番に蕎麦専門店「蕎麦の花」をオープン

蕎麦店は雑誌にも特集され、売り上げは500万円

麻布十番の人気店になった

 

●現在、蕎麦店は従業員の引き抜きが原因で閉店+借金

当時、岡本の店には共に働いてきた男性従業員が3人いた

みな仕事ぶりは優秀

毎月40万円の給料を払うなど好待遇でもてなしていた

しかし開店から8カ月経ったある日、

従業員3人が全員あと4日で店を辞めると宣言

3人は別の飲食店に引き抜かれてしまった

従業員がいくなってしまったので営業停止

新たな人材確保も難しく、悩んだ結果、閉店した

独身の岡本に残ったのは、借金150万円

 

●ココナッツオイルの輸入販売

29年前に子宮頸がんを患い、体に良い食材を求めていた

偶然食べたココナッツオイルにビジネスチャンスを見出した

閉店から2か月後の2014年12月、フィリピンに買い付けに行き、

ココナッツオイルの輸入販売を開始

(1032)

2005年、17歳でミスマガジン つんく♂賞を受賞

その後、つんく♂プロデュースで歌手としてデビューし、

メガネをかけたアイドルとしてブレイク

 

●メガネをかけているワケ

ミスマガジンのオーディションを受ける際、

どうやったら真面目に見えるんだろう?と友人に相談

友人が伊達メガネをかけてみたところ

「超真面目っぽい」と自らもかけるように

16000人の中でメガネをかけているのは時東だけ

「面白い奴がいる」と つんく♂が目をつけた

 

●つんく♂プロデュース

エクステをつけたり、金髪にしたり自由だった生活から

オーディション後、縛られる生活に変貌

髪型、衣装、メガネも全て指定され、

私生活でも常にメガネ着用を義務付けられた

 

●デビュー前から付き合っていた彼氏

16歳から交際を始めて20歳すぎまで続いていた

事務所にも報告し、公認だった

そこで彼氏がいるのがバレないようにルールが決められた

外で会うのはNG、彼の家もNG、時東の実家で会うのはOK

彼氏とは会えるが、ほんの数時間

本人いわく「まぁ数時間あればできるんで…」

 

●時東ぁみは今…ベトナムで活躍

ベトナムでのライブは超満員

ベトナムのファミリーマートのおむすびには、

イメージキャラクターとして時東ぁみが起用されている

(227)

スポンサード リンク