あの芸能人は今…」カテゴリーアーカイブ

1987年に放送されたコメディドラマ

田村正和 主演の「パパはニュースキャスター」で

田村演じる鏡竜太郎の3人娘の1人、大塚愛を演じた当時15歳だった大塚ちか子

3人娘の中でも1番の美人として描かれ、子役でありながら人気に

その後もヒット作にこそ恵まれなかったが、女優業を続けた

 

29歳で一般男性と結婚するも8年で離婚

現在は長女と長男の2人の子供を一人で育てるシングルマザー

 

●ストーカー事件

従業員数7人、テーブル7卓、テラス席と

大きめの祐天寺のカフェでアルバイトをしていた

2011年9月、店がオープンして50日、大塚が店の前を掃除していると

「あれ?もしかして大塚さんですよね?」「はい」

そこに現れたのは背の高いスーツ姿の男性

大塚は全く身に覚えのない男に名前を呼ばれた

後に分かったことによると、

男は大塚のブログから存在、行動を全て知っていた

数日後、猛暑の中、男は真っ黒のダウンジャケット、

ボロボロのジーンズを着て来店

大塚から目線をそらすことなく、そのまま店の奥に居座り続けた

ようやく男が帰り、ホッとしたのも束の間、

仕事帰り…男は大塚を待ち伏せしていた

「何ですか!」「一緒に帰ろうと思って」

その日以来、頻繁に店を訪れては何時間も居座り続けた

時には3日後、時には2週間ごと不定期に現れ、大塚を見つめるように

危害を加えることもないため入店拒否することができなかった

 

大塚は初期費用15万円、毎月のレンタル代6万円の

外出先からの遠隔操作や再生ができる防犯カメラを設置

自らも防犯ブザーを持ち歩き、

男の接客には別のスタッフがあたるよう周囲が協力

また店のシフトを固定にしなくなったことで男に会う機会が減った

 

2015年1月、男と会う機会もなくなり存在も忘れかけていた頃、

「やっと会えた…お前今までどこにいたんだ!」と男は言い寄ってきた

ストーカーの3年越しの執念に恐怖を感じ、大塚は警察に

出会いからの顛末を全て話した

 

●ストーカー撃退

2002年に開始された110番の特別システム:緊急通報登録制度

あらかじめ被害者の指名、住所、電話番号などを

警察の通信指令ネットワークに登録

通報があれば情報が通信指令室の画面に

表示され事件発生地の警察署へ伝達される

さらに携帯電話から通報した場合、

GPS機能により被害者の居場所を特定

声を発することができなくても場所と突き止め、警察官が急行する

「次に何かありましたらすぐに通報してください」

 

そのわずか2日後、大塚が店を出た瞬間、

男は突然 抱き付くように襲ってきた

110番するとわずか3分で警察官が到着

男は現行犯逮捕、警察署に連行されていった

 

●ストーカーの素性

30代後半、住所不定無職、ネットカフェに寝泊まりしていた

さらに大塚が芸能人だから知っていたのではなく、

ブログを偶然見つけ目を付けたことも明らかに

2015年2月18日、示談が成立

男には警察からの正式な警告と大塚への接近禁止も言い渡された

(30769)

スポンサード リンク

1997年、深夜の王様のブランチとしてスタートした

東幹久と原千晶 司会の生放送情報番組「ワンダフル」

番組に出演する女性タレントはワンギャルと呼ばれ、体を張ったリポートを展開

あの釈由美子や国分佐智子など輩出するなど女性タレントの登竜門となった

 

ワンギャルの須之内美帆子は、グラビアアイドルとして活躍

2004年に女優に転身、木更津キャッツアイなど話題のドラマに次々出演

2006年、会社経営の男性とヒルズ婚するも4年後に離婚

 

●ワンギャル:須之内美帆子は今…バツイチ独身!麻布十番の牛タン屋を経営

 

牛タン・麦めし処 麦麦:東京都港区麻布十番3-2-6

人気のメニューが「牛タン麦とろ定食」2600円

1本の牛タンに100gしかない貴重な部位:トロタンを使用

この店は離婚後に芸能界で貯めた資金で須之内がオープンさせた

さらに毎日厨房に立つ美人女将は、元レースクイーンの瀬下友里子

 

さらに六本木にもう一軒 経営

・会員制ガールズバー Honey:東京都港区西麻布3-13-20

カウンター9席のみの会員制ガールズバー

オーナー兼ママとして毎日出勤している

(1395)

1972年に放送した青春学園ドラマ「飛び出せ!青春」

 

不良生徒に恋心を抱く女子生徒を演じた

女優:小椋寛子は、話題を集めた

 

しかしその後は目立った活躍ができず、

いつしか芸能界から姿を消した

 

●女優:小椋寛子は今…女子高生の制服を着て月300万円を稼いでいる

 

37歳で芸能界引退後、地元浜松に戻り、

45歳で結婚するもわずか5年で離婚

 

以来、シングルライフを送り、浜松市内でスナックを経営

・スナック ともだち:静岡県浜松市中区元浜町227

青春ドラマ時代に制服を着て歌うコスプレ歌謡ショーが人気

(1397)

爆報!THEフライデーで紹介

 

ホームドラマ女優と呼ばれた女優:駒塚由衣

 

●女優:駒塚由衣は今…築地の鶏由宇の女将に転身

 

100年以上の歴史を誇り、月商600万円の人気鳥鍋屋

・鳥料理専門店 鶏由宇:築地

 

祖父母が住んでいた築60年の日本家屋を改装

赴きのある雰囲気

 

駒塚の実家は元々 創業101年の鳥問屋

取引先は宮内庁をはじめ、吉兆、銀座ろくさん亭など有名店ばかり

 

2000年、問屋時代の極秘ルートを活かし、

築地に鶏料理専門店をオープン

人気のメニューが「鳥すき鍋」3300円

(459)

爆報!THEフライデーで紹介

 

1985年、祇園ナンバー1芸妓としてメディアを騒がせた芸妓:桂つ乃

 

10代から祇園の世界へ入り、政治家や芸能人に愛された

現役芸妓として初めて芸妓メイクを脱ぎ捨て、芸能界デビューを飾り、

笑っていいとも!など多くの番組で活躍した

 

その後、祇園に自分の店を出した桂つ乃は、

1人15~20万円の高額請求を繰り返し、

祇園の格を落とすと芸妓組合から追放された

 

●元人気芸妓:桂つ乃は今…祇園を追放され 銀座のクラブを経営

 

現在、桂つ乃は六本木に住んでいる

 

2014年、東京 銀座で会員制クラブ 桂つ乃を出店

店内は京都で買い付けた古美術品などが飾られ、祇園を意識した店造り

引退した舞妓や芸妓の受け皿になりたいという

チーママをしている豆ゆりも元芸妓

チャージは3~4万円、ちなみにビールは1杯1000円

(3883)

スポンサード リンク