あの芸能人は今…」カテゴリーアーカイブ

明石家さんまの転職DE天職で紹介

 

3歳の頃から子役として活躍していた元子役:栗山祐哉

ブレイクのキッカケは「あっぱれさんま大先生」

その後、CMや雑誌のモデルとしても大活躍

年収は9歳で約300万円、しかし…16歳で芸能界を引退

 

●元子役:栗山祐哉は今…登山ガイドに転身

 

登山ツアーを企画する会社を立ち上げ、そのガイドを務める

芸能界を引退した頃から本格的に山にハマった

初心者向けに登山用具をレンタルしている

これから夏に向け、徐々に登山の予約も入り出している

(3724)

スポンサード リンク

爆報!THEフライデーで紹介

1971年に放送されたスポ根ドラマ「ワン・ツウ・アタック!」

その主人公を演じた女優:大田黒久美

スポ根ドラマブームの火付け役となったが、

ブーム終焉と共に表舞台から姿を消した

●女優:大田黒久美は今…神奈川県の田舎にある工場で働いている

それは神奈川県高座郡寒川町にあるトタンで出来た工務店

1972年、一般男性と結婚

それを機に芸能界を引退し、3人の子供をもうけた

しかし夫は定職に就かず、生活費もままならない

彼女は女優時代の貯金を切り崩し、保険も解約

さらに知らぬ間に夫が借金2000万円を抱えていた

子供に危害が及ぶのを恐れ、夫と離婚

3人の子供を抱えるシングルマザーに

学費を稼ぐため働かなければならなかったが、

当時46歳で女優以外の仕事はした事が無かった

そんな時、彼女に手を差し伸べたのがウルトラセブン モロボシダン役の森次晃嗣

社会経験が全くない大田黒を経営する喫茶店で雇い、

接客から料理まで一から仕事を叩きこんだ

大田黒は森次の喫茶店で10年近く働き、3人の子供を育てあげた

そして5年前に再婚

現在はリフォームや家具を作る夫の工務店を手伝っている

(15828)

爆報!THEフライデーで紹介

インド人の父と日本人の母を持つ真理アンヌ

抜群のプロポーションとエキゾチックな美貌で世の男性を魅了した

1970年から5年間、深夜番組「11PM」でアシスタントを務めた

しかし、その後は目立った活躍は出来ずいつしか姿を消した

 

●「11PM」の真理アンヌは今…アーユルヴェーダ伝承協会の会長に就任

アーユルヴェーダとは世界最古5000年の歴史を持つと言われるインドの伝統医学

施術を受ける事で免疫力を高め、病気予防に効果があるとされている

父の出身地:インドの文化を広めようと、

20年前からアーユルヴェーダ伝承協会会長に就任

「ネートラタラパナ」

目の周りに小麦粉を練ったもので土手を作り、

ギーと呼ばれるバターオイルを流し込む

オイルの中で目を動かし洗う事で汚れを取り除き、

眼精疲労を和らげる効果がある

(1626)

爆報!THEフライデーで紹介

1980年代、榊原郁恵の出世作となったミュージカル:ピーターパン

その大役を引き継いだのが双子姉妹:沖本富美代、美智代

1988年、17歳でスカウトされ、ピーターパン役として芸能界デビュー

次世代のスタートして脚光を集めた

しかし1997年、ピーターパンの世代交代と共に芸能界を引退

 

●2代目ピーターパンの沖本姉妹は今…新体操クラブの先生に転身

元々、デビュー前は名の知られた新体操選手だった

バルセロナ五輪のJr.メンバーに選出されたほど

2007年、新体操クラブ「ANGEL R.G DLUB」を結成

現在25人の生徒が所属している

厳しい指導の甲斐あり地域の大会で優勝者を排出する強豪クラブに成長

(3404)

爆報!THEフライデーで紹介

1978年、「♪Mr.サマータイム」でデビューした男女混成の4人組:サーカス

「♪Mr.サマータイム」は100万枚を超えるミリオンヒット

兄妹3人と従姉、メンバー全員が親族

 

●サーカスのリーダー:叶高は今…平塚で美女が働くカフェを経営

・KANAFU(カナフ):神奈川県平塚市

平塚海岸から徒歩15分

50席ある店内は開放感あるオシャレな空間が広がる

 

2年前家族で湘南に移住、友人が経営していたカフェを譲り受け、

以来、家族4人で店を切り盛りしている

 

1番の人気料理が「カナフカレー」

人参や豚肉などの赤ワインでじっくり煮込んだオリジナルカレー

 

週末になると庄野真代や雪村いずみなどが出演するライブハウスとして営業

さらにサーカスとしてライブにも出演

現在は娘:ありさをメンバーに加え、精力的に活動している

(3263)

スポンサード リンク