W💛C(ダブルシー)で働くカリスマショップ店員
ぺえに会うために日本全国から駆け付ける
大学を卒業した2015年に山形から上京
高校時代はバレーボール部に所属
全国大会にも出場した体育会系
・毒舌な接客
「顔 地味だけどキモイんだけど」「気持ち悪い」「うざ~い」
・男性が好き
雨上がり決死隊:宮迫博之が好きだという
(633)
W💛C(ダブルシー)で働くカリスマショップ店員
ぺえに会うために日本全国から駆け付ける
大学を卒業した2015年に山形から上京
高校時代はバレーボール部に所属
全国大会にも出場した体育会系
・毒舌な接客
「顔 地味だけどキモイんだけど」「気持ち悪い」「うざ~い」
・男性が好き
雨上がり決死隊:宮迫博之が好きだという
(633)
美しすぎる女子プロ野球選手:加藤優
2016年、女子プロ野球の埼玉アストライアに所属
走攻守揃った選手だが、
2015年10月に歌手としてCDデビューを果たしている
「♪きみのそら」
作詞作曲も自身で手掛けている
「作曲活動はずっと続けている、それがひとつの自分の中でのリラックス方法」
(225)
ママがおばけになっちゃった! [ のぶみ ] 価格:1,296円(税込、送料込) |
1978年4月、東京都品川区に生まれる
育ったのは、西大井協会、両親ともに牧師
ホームレスやフィリピン カンボジアの子供たちに
寄付してしまうため家は常に貧乏だった
「ファミコン欲しい」と言うと、
箱を渡されて「作りなさい」と言われる
熱中したのは、絵を描くこと
●いじめと自殺未遂
小学3年生になると「のぶみ」という名前が原因でいじめに
同級生からのいじめは、限界まで追い詰めた
小学4年生のとき、1階の礼拝堂で人々が祈りをささげる中、
家族と暮らしていた2階で、カッターで自らの首を切った
血が溢れ出て、Tシャツが血で染まった
死ねなかったのぶみは、ロープで首をくくったが、死ねなかった
何とか中学校に進んだが、不登校…
高校にも進学したが、グレた
●暴走族
境遇が似た仲間と非行、中池袋公園で仲間を集めると、その数160人
のぶみが総長となり、暴走族を結成した
しかし18歳を目前にして160人いたメンバーは、それぞれの道を歩み始める
そこで のぶみも保育の専門学校に入学
動機は、女の子と出会えそう
のぶみは暴走族から足を洗った
●絵本作家の夢を与えてくれた彼女
のぶみは、真面目そうな女性に一目惚れ
「私ね、絵本が好きなの」「絵本ね。俺 描いてるよ」
「本当?見たいな」
のぶみは絵本を描いていると嘘をついて気を引いた
嘘を本当にしようと画材を買って、翌日までに絵本を描いた
「本当に描いてるんだね。すごい面白いよ」
それが嬉しくて、それから毎日毎日 絵本を描き続けた
「付き合ってくれ」夕貴を出して告白すると
「絵本で賞をとったら付き合ってもいいよ」
獲るために公募ガイドを購入し、応募すると賞を獲った
受賞した日に女の子と付き合うことに
のぶみに絵本作家になる夢ができた
絶対にプロになると、数カ月で100冊以上の絵本を描きあげ、
「あ」から順に片っ端から出版社に持ち込んだが、デビューの兆しは見えなかった
そこで のぶみは品川区立大井図書館の6000冊の絵本を全て読み、
そこにはない絵本を描こうと決めた
ある日、出版社に「ウチでは出版できません…ですが、アニメのオーディションに出してみませんか?」
NHKアニメのオーディションに参加したところ、
のぶみが描いたキャラクターがNHK「おかあさんといっしょ」に採用された
さらに講談社から「ぼくとなべお」が出版、2万部を売り上げた
以来 取材が1日8本、多くのキャラクターデザインも手掛けるように
●どん底
絵本作家だけで生活できるのは日本に20人程度
毎年 3000冊出版される絵本のうち増刷されるのは、50冊程度
その後も増刷され続けるベストセラーになるのは、1冊あるかないか…
一躍人気になった のぶみだったが、徐々に人気に陰りが…
のぶみに仕事が無くなった
苦悩の日々は、7年間
60冊以上 出版しても売れない
再浮上するきっかけを掴めない のぶみは、会いたいと手紙を書き、
名だたる作家たちに会い、宝物のような言葉を貰った
さくらももこ からは“見ている人は普通の人だから 普通に面白いことを描かないと広まらないんだ”
やなせたかし からは“君は僕よりも才能があるからアンパンマンみたいな愛されるキャラクターが描けるよ”
ミッフィーの作者:ディック・ブルーナからは“君は世界一の絵本作家だよ。自分なりの世界一があるからお互い頑張ろうね”
![]() しんかんくんうちにくる [ のぶみ ] 価格:1,404円(税込、送料込) |
●自分のためではなく大切な人のために 子供たちのために絵本を描く
ある日 のぶみは、息子の前で「ダメだ!」と言ってしまった
「パパ何がダメなの?」「パパの絵本 描いても描いても売れないんだ」
すると「誰か困ったの?」
よく考えると、誰も困っていない、のぶみが困っているだけ
「誰も困ってないよ」「じゃこれであそぼ」新幹線のおもちゃを渡された
「新幹線もお家に遊びに来ればいいのになぁ」
新幹線がお家に来たら面白い!どうせ売れないんだったら
息子のために描いてやろうと思ったのが「しんかんくん うちにくる」
発売から9年経った現在、シリーズ累計20万部を突破
その後、娘が生まれ、彼女が言った一言「あたし、パパとけっこんする!」も絵本に
![]() あたし、パパとけっこんする! [ のぶみ ] 価格:1,337円(税込、送料込) |
のぶみは、デビューしてから19年経った今、160冊 絵本を出版している
一番最初に「絵本が好き」と言ってくれた女の子と結婚した
(10452)
お金の計算ができない数学講師:坂田アキラ
参考書「面白いほど分かるシリーズ」が累計60万部
●無制限に使えるクレジットカードを所有
いくら使ったか 分からないままズルズル
●タクシー
10万円をタクシーの運転手に渡して
どこまで行けるか?ゲームを一人で行っていた
10万円という金額のレシートが見たかったから
10万円超えたあたりで名古屋の手前で降り、
別のタクシーで名古屋駅まで行ったという
●ホテル
1年のうち2月だけは受験生がいないので丸々休める
その2月を満喫しないと気が済まない
ウェスティンホテルの1泊50万円のスイートに1週間 宿泊し、
趣味でもない鉄道模型100万円分を買って
延々と走らせ、ドンペリを飲んで眺めていた
●髪の毛
育毛、発毛、増毛など抜け毛ケアに これまで6000万円を使った
(234)
13歳で家を追い出された作家:生島マリカが送ったホームレス生活
●家を追い出された
生島が13歳のとき、母が亡くなった半年後、
きっかけは、父の再婚だった
再婚相手が妊娠したことで
「邪魔だから出てってください」と父にお願いされた
出ていくしかなかった生島は、学校に行くのを諦めた
●ホームレス生活
所持金800円、夜11時に家を出た
その日は荷物を持ったまま繁華街をウロウロと徘徊
朝方は、隠れるように公園で夜を待つ
当時、ディスコにはバイキング形式の食事が用意されていた
夜になると女性同伴でしか入れないディスコに前に陣取り、
声をかけてもらうのを待っていた
ディスコで年上の女性たちと仲良くなり、
泊めてもらったり、洋服を貰っていた
しかし あまり長く滞在もできず、結局 ホームレスに
その時 寝泊まりしていた場所が、工事現場
生島は工事現場を定宿と言う
ホームレス生活は、半年 続いた
●14歳で大阪のクラブで働き始める
そこで給料200万円を前借し、アパートを借りたが、
しかし他の女の子にいじめられて店に行けなくなり、
200万円の取り立てが来た
「他に200万円を肩代わりしてくれる店を探して来い」
生島は肩代わりしてくれる店を探し、身柄を転売された
(252)