女優」タグアーカイブ

2001年にデビューしたE-girls

石井はダンスだけでなく女優としても活躍

小学校2年生から始めたダンスが認められ、

E-girls入りした石井だが、本当に目指していたのは女優

 

2014年、そんな石井にチャンスが訪れる

映画「ソロモンの偽証」の生徒役として

約1万人のオーディションを勝ち抜き選ばれた

 

映画の撮影と同じころ予定されていたのが、E-girlsの初単独ライブ

石井は事務所スタッフと何度も話し合い、

映画の撮影を優先させることを選んだ

 

強い思いで撮影に挑んだが、

「石井はE-girlsで忙しいのは分かるが、しっかり気持ちを入れないと他の人に追い抜かれてしまうぞ」

成島出監督から厳しく言われた

ライブを諦めて映画に集中しているのに…悔しくて号泣してしまった

 

しかし持ち前の負けん気で見事に演じ切り高い評価を得た

(410)

スポンサード リンク

●グラビア女優:神埼恵は今…シングルマザーから美人ベストセラー作家に転身

「ひとつ屋根の下に」に出演後、

「王様のブランチ」のリポーターとして数々のバラエティ番組で活躍

2000年3月4日、24歳の時に

横浜F・マリノス:遠藤彰弘と結婚し、

主婦業に専念するため芸能界を引退した

2人の子宝に恵まれたが4年後に離婚

 

現在、ビューティーブラッシュアップコンサルタントとして数多くの書籍を出版

2013年「読むだけで思わず二度見される美人になれる」をリリース

以来、今も売れ続け累計12万部を超えるベストセラーに

 

離婚後、お金が無くてアルバイトで生計を立てていた

そんな中、自らの美容法を紹介していたネット番組が

話題になり出版化が決定

美意識の高い女性から多くの支持を得て大ヒットした

 

2014年、ヘアメイクの男性と再婚、2015年に三男を出産した

(492)

●貧乏女優:緑川静香がデビューしたきっかけ

5歳の時に父親が蒸発し、どん底の貧乏に

高校時代まで知人の物置で家族と生活

公園の葉っぱやスーパーの試食で9頭身に育った

 

雑誌の編集マンにスカウトされ、ずっと断っていた

「撮影現場にはお菓子がいっぱいあるよ」

と誘われたのが芸能界入りしたきっかけ

 

当時、貧乏すぎて白いご飯を食べるのが精一杯で、

お菓子は憧れでしかなかった

 

初めてグラビアが掲載された雑誌を母が内緒で2冊も購入していたという

 

月イチで使ってもよいお風呂が雷で破壊され、

タオルで拭くか、公園で水浴びするしかなかった

 

●筆箱はお菓子の箱が代用

小学校の時、筆箱が買えなかったので

友人の家で出されるアーモンドチョコレートの箱で代用していた

 

●ご馳走は、道端に生えている猫じゃらし

生の葉っぱと猫じゃらしの素揚げ

 

●特別な日だけのご馳走は、赤いきつねの炊き込みご飯

自転車を買ってもらえずいつも走っていた緑川は異様に足が速くなった

運動会で1位を取った時の、年に1度のご馳走

白いお米に、ちぎった麺、かやく、粉末スープをを加え、炊き込む

それを容器に戻して食べるのが緑川流

赤飯の代わりに食べる「レッドライス」と呼んでいた

 

●空腹に耐えられなく目の前のコオロギを食べた

味を一言で言うとマイルドでコクがある

左後ろ足から一口で ●国語の教科書は美味しい

国語の教科書が美味しいのは、

ストーリーを見ながら食べられるので香ばしく甘い

 

●公園の葉っぱを食べていた

何の葉っぱが食べられるか?母に聞くと

「火を通せば何でも食べられる」

しかし母がいないと火が使えない

「そうした時はどうしたらいいの?」と聞くと

「太陽には殺菌作用があるから、日光に葉っぱをかざしなさい」

自分の手が熱いなと感じたら食べごろと教えられた

 

●歯が生えた状態で生まれた

緑川が生まれる前、母のお腹にいるとき、

貧しい家に生まれることを予感していたのか、

母の栄養を取れるだけ取ろうとしたようで

出産のときに、歯が生えた状態で生まれ、

母の歯が全部抜け落ちてしまった

緑川家は先天性の貧乏で、母も栄養が足りていなかった

(2095)

変わり者すぎる女優:ミムラの嗜好

 

●川辺での昼寝が大好き

近所の川にでかけ、川べりで寝るのがお気に入り

最初は夫が釣りをしている間に、本を読んだりお茶を飲んだりしていた

ふと寝てしまったミムラは、夫が揺すっても起きないほど熟睡

起きるとものすごいすっきりとしていて、その気持ちよさにハマった

寒い季節になるとわざわざスキーウェアを着てまで寝るほど

 

●本が好き

共演者が書いた本を読んでから収録に臨んでいる

絵本、マンガ、小説など本なら何でも好き

いつも3冊を同時進行で読む

頭の切り替えが早くなるのでオススメ

100ページ読んだら次と、100ページ読んだら次と同人進行

最初は混乱して気持ちが悪かったが、そのうち慣れたと言う

 

●名前

ミムラは芸名で、ムーミンのキャラクター:ミムラねえさんが由来

(454)

●異常なまでにタオルを愛する女優:蓮佛美沙子

竹内結子のファンで、ドラマ「ランチの女王」を見て女優を志す

2005年、第1回ミス・フェニックスのグランプリを獲得

16歳で「転校生」で映画初主演し、

巨匠:大林宣彦監督いわく「20年に1人の逸材」と言わしめた

 

そんな蓮佛は、常にタオルを持ち歩き、

無くてはならないほど、タオルを愛している

・タオルを相棒と呼ぶ

生まれたときから毎日 一緒に寝てきたタオルが、

触る四つ角が無くるほどボロボロになってしまった

 

●見た夢を記録している

変わった夢を見ることが多く、普段から携帯電話に記録している

よく見る夢が、友人に斧で殺されかける

高校時代の友人が学校で斧を振り、背中をザクッ

「よっしゃ殺した」と友人が逃げていったのを確認してから

自ら背中に刺さった斧を抜くという夢

 

●憧れの芸人は、ダチョウ倶楽部

蓮佛いわく「カワイイ」らしい

テレビつけてダチョウ倶楽部が出演していると観てしまう

みんながネタとオチを分かっているのに面白い

(582)

スポンサード リンク