月別アーカイブ: 2017年2月

●約束をするとプレッシャーを感じる

その日までのカウントダウンが始まる

その日に体調が悪くなってしまったらどうしよう

雨だったらどうしよう…と

 

●テンションが上がる瞬間

エレベーターに駆け込んでくる人が、間に合わなかった時

エレベーターは、1人で乗りたい

他人が乗ってくると空間が壊れてしまう

駆け込んでくる人がいたら、ひたすら閉めるボタンを押す

なので他人が乗ってくると目的の階に達していないのに降りることも

 

●イケメンが好きすぎるが、アピール方法が分からない

告白はしたことがない

(372)

スポンサード リンク

エゴサーチして2chまとめも確認、見逃せないコメントを見ると自ら書き込むことも

一人暮らしの部屋なのに、こたつ

 

●休みの日は、休む日なので

家事もしない、遊びにも行かない、人と会わない

基本、こたつから動かない

1日中、2chまとめを見ている

 

●都市伝説にハマっている

陰謀論、イルミナティなど、世界は、権力者や大きな組織が牛耳っている

 

●休日の食事に、1人でもつ鍋のデリバリー

1日1食しか食べないので作るのも面倒

 

●男性遍歴

尽くし過ぎるが、無理をしていることを感じるたびに尽くすことが減り、

最終的にゼロになり、長続きしない

つい男の服の趣味に口出してしまう

(160)

1999年、36歳の若さで亡くなった心霊研究家:池田貴族

妻:一美さんは今、介護福祉士として老人ホームで働いている

夫の死後、猛勉強の末、資格を取得

週5日、17年間 休むことなく続けている

 

1969年、三重県に生まれた一美さん

芸能界を夢見ていた彼女は、

21歳の時、鈴鹿サーキットのレースクイーンに

その後、活動を名古屋に移し、アイドルとして活躍

 

1993年、池田貴族が司会を務めていた名古屋の深夜番組で出会った

一目惚れした池田は、猛アプローチ、交際がスタート

3か月後には、同棲を開始

しかし交際3年目の1996年、背中の痛み、食欲不振、貧血、吹き出物、

体の異変に襲われた池田は、病院で精密検査

肝臓がんを宣告

肝臓の1/4を切除、手術は無事成功した

そんな中、一美さんの妊娠が判明

しかし肝臓がんが再発、再び手術

1997年7月に結婚し、1998年に娘が誕生

その後も池田は、再発と手術を繰り返し

体力が無くなっていく中でも娘との時間を大切にした

一美さんも24時間 付きっきりで看病、がん克服を目指した

 

亡くなる1か月前、一美さんに異変が起き始める

「一美、体拭いてくれないか」「いや…触りたくないの!」

突如 夫を拒絶

トイレに行くこともままならない池田の介助も拒絶

医師からがんの痛み止めを打つ同意書に

サインを求められたが、決断できず逃亡した

12月23日、娘のクリスマスプレゼントを買うために病室を出ようとすると

「行かなくていいんじゃないか、少しでも一緒にいたいんだ」

自らの死期を悟ったのか、池田がずっと一緒にいたいと懇願してきた

しかしそんな池田に対し、一美さんは逃げるように買い物に出かけていった

 

すると直後、池田の容態が悪化

まともな会話も交わせぬまま、昏睡状態に

1999年12月25日、池田貴族 死去

「少しでも一緒にいたいんだ」が2人にとって最後の会話となった

一美さんは、この最期の1か月を今なお後悔している

 

一美さんの行動は、予期悲嘆と思われる

大事な人と会えなくなる…いなくなると予期した時に出てくる情動的な反応

症状は、抑うつ

日常のことにも取り組めなくなり、頭が真っ白になる

さらにその時のことを覚えていない

 

この後悔が、介護福祉士の資格を取得するきっかけとなった

(735)

水戸黄門、大岡越前、必殺シリーズなど往年の時代劇から

ビューティフルライフなどのドラマに数多く出演した俳優:河原崎健三

キイハンターに出演していた女優:大川栄子と結婚

 

●往年の名俳優:河原埼健三は今…女優:大川栄子と結婚、山奥に集団移住

 

2人は、17年前に、気心の知れた仲間たちと

集団で山梨県甲州市塩山にある山の中腹に移住

 

ゴミ出しは、山のふもとまで20分

ゴミの匂いを嗅ぎつけた熊に出くわさないように熊除けの鈴を持ち歩く

(231)

1990年代の若貴ブーム

そんな中で若貴兄弟から勝ち星を重ねた琴別府

若貴キラーと呼ばれ人気を集めた

しかし度重なる病や怪我に泣かされ1997年に引退

32歳で表舞台から姿を消した

●若貴キラー琴別府は今…ラーメン店を開業し、月商200万円

 

引退後、脳梗塞2回、くも膜下出血1回、3度も命の危機に晒された

 

そんな琴別府が開業したのが、ラーメン店

・ラーメンいっちゃん琴別府店

 

「いっちゃんラーメン」650円

焦がしニンニクが入った濃厚な豚骨スープ

麺は中細麺

特製の醤油ダレで煮込んだチャーシュー

琴別府は地方巡業の際、ラーメンを食べ歩き、

替え玉を7玉するほどのラーメン好き

引退後、熊本のラーメン店で修行

1998年、千葉県で熊本ラーメン店をオープン

その後、故郷別府に移転

 

ラーメン店には、夜だけ営業する居酒屋が併設されている

名物は佐渡ヶ嶽部屋の直伝ちゃんこ鍋

料亭でしか扱わない特急品のかつお節を使用

手作りの鶏つくね

この居酒屋は1日1組限定

(270)

スポンサード リンク