デビュー/引退秘話」カテゴリーアーカイブ

ジャニーズ初のロックバンド:男闘呼組のキーボードを担当した前田耕陽

当時のジャニーズとしては珍しい本格ロックを自ら演奏し、一躍ブレイク

結成から10年、1993年に活動休止

 

●デビューのきっかけ

学校の女子が全校生徒の男子150人分の

履歴書をジャニーズ事務所に送った

150人の中で一人前田だけが、書類選考を通過

 

するとジャニー喜多川から直接、電話がかかってきた

「ジャニーだけど。今トシちゃんのコンサートやってるから新宿まで来い」

新宿に行き、コンサートを観た後、

「今度こういうグループを作ろうと思うんだけど、君やる気ないか?」

それが男闘呼組だった

 

「バンドだから、君は楽器 何できる?」

小学校のときピアノを習っていた前田は、キーボード担当となった

当時のバンドブームに乗って結成され

「DAYBREAK」「TIME ZONE」などが大ヒット

 

●デビュー当時、毎日 缶詰にされていた

デビューするにあたって楽器の練習をしなきゃいけないと、

学校が終わるとスタジオに缶詰めにされた

夜の10時~朝の5時まで外からカギがかけられる

「どうしてものときは警備員に電話しろ」

 

●演奏していない

男闘呼組は演奏していない、と噂になっていた

大磯ロングビーチのサマフェスにゲストで出演した際、

男闘呼組の番になると電源が落ちた

一生懸命 演奏しているのに音が出ないから、

やっぱり演奏していないと噂が大きくなった

 

●激太り

デビューしてお金を貰うようになると朝まで飲み明かすことが多くなった

飲むとお腹が空く、空いてる店は焼肉屋しかない

前田は毎日 焼肉屋に通っていた

デビュー時56キロだった体重は、解散時72キロに増加

 

●ギャラ

デビューから歩合で、MAX年収は、3000万円くらい

 

●できちゃった再婚

2006年、吉本興業の芸人:海原ともこと再婚

海原は関西のローカル番組「なるトモ!」にレギュラー出演していた

前田は、月1回のゲスト出演で前の日から大阪に入り、

度々、出演者同士の食事会に参加していた

そこで仕事以外でも面白い海原に魅力を感じるように

プロポーズは「ちょっと俺の子供 作ってくんない?」だった

(562)

スポンサード リンク

大阪府高槻市出身

●デビューのきっかけは、俳優・劇作家・演出家:野田秀樹

それは古田新太と宮沢りえの舞台「ザ・キャラクター」

事務所のオーディションに応募しては、書類審査で落ちるのが常だった

大学2年生のとき、野田が大阪でワークショップを行うと知った黒木は、

そのオーディションに応募して合格、ワークショップに参加

そこで野田から「今度 舞台のオーディションがあるから良かったら来る」

と誘われ、個人でオーディションを受けに行き、見事合格、舞台に上がった

 

●ムロツヨシとの仲

映画「幕が上がる」で共演したムロツヨシと仲が良い

ムロツヨシの自宅で、ムロしゃぶをご馳走になったことも

 

写真週刊誌にスクープされる炎上商法を狙い、

黒木にトイレットペーパーを買ってきてくれと指示

先輩の言うことなので「シングルですか?ダブルですか?」

トイレットペーパーを袋に入れて来たら、

スクープの格好の餌食になるところだったが、

黒木は買ったトイレットペーパーをリュックに詰めて持ってきた

 

富士市で撮影した映画「幕が上がる」では、

ムロツヨシにスナックに連れて行かれた

さらに2人でスーパー銭湯にまで

 

●親友で大学の同級生:島守央子(チャコ)さんによると

服はベッドにバンと置いてあって、黒木は部屋の整頓が苦手

黒木は好きか嫌いか はっきりしていて、恋愛について教えてもらうことが多い

「それは好きなのかい?嫌いなのかい?まずそこから決めようじゃないか?」と

 

●実は肉好き女子

「400gは普通に」

(2715)

NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」で

おさのお付き ふゆ役を演じた女優:清原果那

 

2014年10月、アミューズの新人発掘オーディションで

3万2000人の中からグランプリを獲得し、芸能界デビュー

その2か月後には、三井のリフォームのCMに出演

さらにその1か月後には二コラの専属モデルに

 

●小さい頃から運がイイ

小さい頃から「運がイイ」と言われて育てられた

そのおかげで、小学校の席替えでは、絶対 良い席に

当たりつきアイスで6回連続当たったり…

 

●小学5年生くらいにお芝居に興味を持ち始め、

ミュージカル、歌、ダンス、バレエの習い事を始めた

得意な歌は、ミュージカル:アニーの「Tomorrow」

(169)

●役者を目指した俳優:鈴木亮平の行動力

東京外国語大学で所属した演劇サークルをきっかけに俳優を目指す

 

原付バイクを購入して宣材写真を持ち込み、

片っ端から芸能事務所に営業をかけた

「下にいるんですけど」とアポイントなしに事務所の前で電話

「そういうのやってないので書類だけ送ってください」と全て断られた

ちょっとだけドアを開けてくれた事務所が1軒だけ

現在 所属するホリプロには、

ビルの大きさと受付に圧倒され電話もできなかったという

 

芸能事務所はダメだと思い、キャスティング会社に営業をかけた

すると話を聞いてくれたのは、2社

1週間後に宣材写真を更新しに足を運ぶ、

そんなことを繰り返しているうちに仲良くなり、

モデル事務所を紹介してくれた

 

友近亮平の名でモデルデビュー

 

ある日、モデル事務所がホリプロと業務提携

俳優志望として演技学校アクターズクリニックに所属

2006年5月、東レとデサントの男性用水着を

PRする初代のキャンペーンボーイに選出

 

●裸にテンガロンハット

大学時代の親友で脚本家の山岡潤平によると

自作の年賀状をマスコミ関係者の人たちに

自己PRを兼ねて送ることに2年ほど凝っていた

ある年は廃校になった旧校舎のトイレの、

なぜか鏡の前で上半身裸でテンガロンハットを被った、

よくコンセプトが分からない写真を撮影し、それで年賀状を作った

 

●高校時代のアメリカ留学

アメリカ オクラホマ州のクラスメイトがカウボーイだらけの高校に留学

ビバリー青春白書みたいな華やかなアメリカのハイスクールを憧れていたが、

カウボーイだらけで車がないと何処にも行けない超田舎

アルマジロ、シカ、コヨーテ、フクロウ、ビーバーなど野生の動物がそこら中に

 

●街中で爪を切る

マネージャーによると、いつでもどこでも爪を切ることをやめてほしい

渋谷のスクランブル交差点あたりなど街中でいきなり爪を切る

人にどう見られているかを忘れてしまう癖がある

 

●よく電車にカバンを忘れる

マネージャーによると、とにかく忘れ物が多い

電車の網棚にカバンごと忘れたり、気が付くといつも携帯電話を探している

気になることがあるとすぐ調べてしまう

カバンを肩にかけていると女性に当たってしまうので、網棚に上げる

調べ始めると、カバンの存在を忘れてしまう

電車にカバンを忘れることが多すぎるので もはや慌てない

(1457)

2歳年上の姉:音花ゆりには、子供の頃から夢があった

それはタカラジェンヌ

そのためクラシックバレエや日本舞踊を習いはじめ、

人生のすべてを宝塚入団に捧げた

相武は宝塚には全く興味がなかったが、

姉:ゆりの夢を手助けしようとした

 

2001年、姉は宝塚に入団、夢を実現させた

そんな姉は、歌唱力が優れた人しか

選ばれない花形スター:エトワールを何度も演じた

2015年、そんな姉が14年在籍した宝塚歌劇団を退団することに

 

2015年5月、父、母、相武の3人でラスト公演を観に

舞台で演じる姉の姿が目に入ると、

相武の目に自然と涙があふれてきた

そんな時、会場中に響き渡る嗚咽が聞こえてきた、父だった

その豪快な泣き姿は舞台上からも分かるほど

父が泣きすぎて相武の涙も引いてしまったという

(280)

スポンサード リンク