あの芸能人の過去」カテゴリーアーカイブ

チャンカワイの相方、Wエンジン:えとう窓口

幼少期は普通の家庭だったが、

父親の病気を境に人生が変わったという

 

●トタン小屋

自営業だった父、借家だったが2階建ての立派な家に住んでいた

しかし父親の病気で自営業の借金があったまま、

引越せざる得なくなった

その家を見た瞬間に「ウチはヤバい」と感じたという

キン肉マンのキン肉ハウスそっくりのトタン小屋

屋根だけでなく壁もトタン、家賃は2万5千円だった

 

●青いポリバケツの浴槽

壊れた浴槽しかなく、

拾ってきた青いポリバケツを浴槽代わりにしていた

外側に粘着テープで頑丈に貼って断熱材代わりに

(630)

スポンサード リンク

貧乏すぎたタレント:相沢まき

父親が不動産屋になる、と勝手に脱サラした

その事業が失敗し、膨らんだ借金が数千万円

幼少期 ラーメン屋やファレスに行くのは、年に1、2回の貧乏生活

 

●実家は、鶏小屋と呼ばれていた

一つの部屋に兄弟3人、普通の布団が並べられないので

こたつ布団に川の字で寝ていたという

土地柄 寒いので雨がっぱを着て、夜を凌いでいた

枕がなかったのでランドセルや

体操着を入れている巾着を枕代わりにしていた

 

●ご馳走は、フナの煮浸し

相沢家の主食は、フナだった

父が釣ってきたフナを水槽に入れて 常に50匹は常備していたという

 

●まきちゃん

貧乏が原因でイジメられていたが、心の拠り所になる友人が一人

その まきちゃんの家も貧乏で、貧乏同士話が合い、

唯一 お互いの家に遊びに行ける仲

芸名の「まき」は、その貧乏友人の名前が由来

ちなみに本名は「八重子」

(891)

貧乏すぎたお笑い芸人:宇都宮まき

姉、年の離れた弟2人の4人兄弟

父親1人で家族6人を支えていたので貧乏だった

 

●まきちゃんいる所にツツジなし

小学生のころ、遊んでいて喉が渇くと友人はジュースを買いに行く

宇都宮はお小遣いをもらっていなかったため、

公園のツツジの蜜を吸っていた

公園中のツツジの蜜を吸い尽くし、

「まきちゃんいる所にツツジなし」という標語ができた

 

●ウォータークーラー

喉が渇くと公園にあるウォータークーラーの水を飲んでいた

母親から「100回に1回オレンジジュースが出るよ」と教えられていた

いつ出るか分からないオレンジジュースを

飲むために、水を飲み続けたという

 

●寝返りができない

6畳二間に家族6人が住んでいた

タンスに囲まれた狭い6畳に5人で寝ていたので、

仰向けで寝られず、横寝でしか寝られない

1人寝返ると全員が寝返りしないといけない

 

●大根おろし鍋がごちそうだった

大根おろしを大量に擦って、ポン酢をかけて食べる

吉本に入って大根おろしは薬味と知って衝撃を受けたという

 

●ジャガイモ焼きおにぎり

茹でたジャガイモを潰して成形して焼いた一品

 

●うちは貧乏じゃない、周りが大金持ちという両親の教え

 

●お金があれば好きになれる

それだけお金が稼げるということは、きっと尊敬できるところがあるから

頑張っているし、人を使うのも上手なはず

お金がある人は尊敬できる部分も多い

(572)

GENKINGとヘアメイクアーティスト:おぐねぇー

2人の出会いは、2005年、

まだ上京する前のGENKINGが地元 名古屋で友達と過ごしていた時、

そこへ偶然やってきたのが、おぐねぇーだった

「あっカッコいい、しかもオシャレで頼もしい」

東京で働く年上のヘアメークアーティスト:おぐねぇー

「今度遊び言った時、連絡していいですか?」

GENKINGから声をかけ、連絡先を交換

 

それから何度となく東京で将来の相談をしたり、

おぐねぇーからファッションを学んだ

仕事に情熱を燃やす彼に、いつしかGENKINGは想いを寄せる

 

そして意を決しついに「ごめんなさい 遅くに」

「どうしたの?」「上京しようと思って」

おぐねぇーを頼り、GENKINGは上京、同棲生活がスタート

この頃からおぐねぇーは、徐々にテレビに出始めた

ジュノンボーイベスト賞にも輝いたイケメンで、

女優、タレントのメークを400人以上手がけた

 

「あなたは手先が器用だからバッグに絵とか描いてみたら?」

自分の使わなくなったバッグをリメイクさせたり、

GENKINGのアーティストの才能を引き出してくれた

 

さらにGENKINGの芸能界への道を後押ししてくれたのも、おぐねぇーだった

 

しかし同性から半年、一向に仕事がうまくいかないGENKINGに、

「本当に俳優として成功したいなら金髪もやめなさい」

次第にGENKINGを想って、

叱咤激励するおぐねぇーの事が重くなっていった

 

2ヶ月ほど経ったある日、GENKINGは

何も告げずにおぐねぇーのもとを去った

 

以来、一切連絡を取らなくなった

何度かイベント会場で遭遇することはあったが、気まずくて避けていた

(1076)

行列の出来る法律相談所で紹介

●ももクロを妬んだnon-noの専属モデル:新木優子

 

当時 新木は、同じ事務所のももいろクローバーZに妬んでいた

 

新木は が売れる前から一緒に

ダンスレッスンを受けるなどメンバーとは大の仲良し

 

だがそのあと、一足早く ももいろクローバーZはブレイク

新木は友人として喜びを感じつつも「でも羨ましいなぁ」

当時仕事がなかった自分と比較してしまい思わず嫉妬

 

ももクロの勢いはその後も止まらず、

武道館や日産スタジアムでのライブ

紅白出場を果たすなど一気に国民的アイドルに

 

そんなある日事務所に行くと、

スタッフのデスクがももクログッズだらけに

しかも新木のマネージャーの机もももクログッズに埋もれていた

新木は、ももクロにマネージャーを奪われた気分になった

ことあるごとに自分の前に現れるももクロに益々 妬んだ

 

●サプライズ発表だったゼクシィのCM

「優子ちゃん最終面接決まったよ。あと3人くらいだと思う」

マネージャーから連絡があった

最終面接のオーディションだと思い行くと

「おめでとうございます」と声をかけられ、

「えっ?何がおめでとう?」意味が分からず呆気にとられた

「ゼクシィ8代目CMガール ぜひよろしくお願いいたします」

「私ですか?本当ですか?うそ…」

ジワジワと状況を理解し始めて、ようやく嬉しさが込み上げてきた

良いリアクションが取れなかったため、もう一度やり直したいらしい

CM撮影中、自然な笑顔を見せたいと監督に

「初恋の人の名前を言ってくれ」と言われ、

初恋の人の名前を声にしたことで、あの はにかんだ表情をつくられた

 

●理想のプロポーズ

2人で夜景を見ながら隅の席で指輪を出して「結婚しよう」というシンプルな方が…

 

●細かすぎる理想の男性の条件

・優しい

・一緒にいて落ち着く

・スポーツマン

・レディファースト

・いつもニコニコ笑っている

・楽しい人

・できれば大きい犬を飼っている

・無人島や沖縄に別荘を持っている

・港区に一軒家

・背が高い

(817)

スポンサード リンク