女子アナ」タグアーカイブ

2016年1月31日に日テレを退職した元女子アナ:上田まりえ

 

日テレを辞めて、松竹芸能に在籍

松竹芸能を選んだワケは、出オチ感が面白いかと思ったから

 

そんな上田は、芸能の仕事がないときに働くため、

飲食店のアルバイト面接を受けたという

 

受かったのが、中華料理店の皿洗いとホール 時給1000円

 

「中華料理店は、まかないがあるから」と理由を語った

(148)

スポンサード リンク

●黒すぎて天然すぎる女子アナ:岡副麻希

大阪桐蔭高等学校を卒業した後、早稲田大学文化構想学部へ進学。

 

●芸能界に入ったきっかけは、知り合いの紹介

大学1年時に早稲田コレクション2011にモデルとして出場。

以降ファッション誌を中心として、モデルとしての活動を始める

めざましテレビに現役女子大生のキャスターとしてレギュラー出演し、

セントフォースに所属

 

●特技は、水泳と水球、15年間習い続けたピアノ

大学では早稲田大学水泳同好会 及び

フィンスイミングサークル:SIX BEATに所属

 

2012年の第24回フィンスイミング日本選手権において

女子1500mビーフィンで優勝

 

2014年10月には競泳水着姿で

週刊ビッグコミックスピリッツの表紙も飾った

 

●大阪桐蔭高校の同級生は、乃木坂46:松村沙友理

 

●黒すぎて外国人ゲートを案内された

セントフォースの先輩:高見侑里によると

仕事で海外ロケに行った帰り、日本の空港でゲートに並んでいたら

「外国人の方はあちらですよ」と外国人ゲートに案内された、しかも2回

 

●下着同然で服を取りに行った

セントフォースの先輩:高見侑里によると

めざましテレビの本番後、私服に着替えていると

麻希ちゃんが「服がない」と言い出し、

下着の上にストールを一枚だけ巻いて、

12階から2階の別の着替え部屋へ 忘れてた服を取りに行った

本人によると「もう1回着て取りに行くのが、面倒くさくて」

 

●サプライズをぶち壊し

セントフォースの先輩:高見侑里によると

私のサプライズ誕生日会を企画してくれたんですが、

当日の細かい段取りを間違えて私も入っているグループLINEに送ってきた

 

●YouTubeの音が出ない

フジテレビ 女子アナ:宮司愛海によると

スマホでYouTubeを観てた時、

「私 YouTube観てる時、音出せたことないねん」と言っていた

 

●まきちょ語

大阪桐蔭高校の同級生の乃木坂46:松村沙友理によると

高校生のときから高校三大美女として有名だった

でもちょっと変わった所があった

語尾にオリジナルの言葉をつける「まきちょ語」で学校中をザワつかせた

「まきちょ語」を使う岡副は、まきちょワールドと呼ばれていた

嬉しかったら「きゃぴるん♪」

 

●9と4分の3番線ごっこ

凄いストレスが溜まった時は、1人で学校の柱に向かって

「9と4分の3番線ごっこ」をし、柱にぶつかっていた

(834)

1990年代、アナウンサーとして日テレの顔を務めた町亞聖

2011年、突如 日本テレビを退社

 

●就職

1995年、日本テレビのアナウンサーとして就職

町が18歳の時に母がくも膜下出血で倒れ、

後遺症により右半身マヒ、言語障害、車いすの生活に

母の介護で、介護問題を伝えられる仕事がしたいと

アナウンサーを目指すきっかけとなった

 

●高額の医療費

母が倒れた今、弟と妹の学費、生活費、母の医療費を稼ぐのは長女の役目

アナウンサーの激務と終わらない介護……

介護をして8年目、町が26歳の時、

突然、母が子宮頸がんの末期と診断された

言語障害の母は、自分気持ちを周りに伝えられず、がんの判明が遅れた

気付いた時には手術すらできない状態

できるのは終末期医療のみ

1999年11月9日、母 永眠(享年49)

 

●局アナの失職

29歳の時、ある日 上司に呼び出された

「異動になったから」アナウンス部からの異動の宣告だった

医療や介護の番組企画を通していた町に、

アナウンサー以外の可能性を見出していた上司は、

彼女への新たなミッションとして異動を命じた

まだ若かった町は、その意図を読み取ることができずに、

アナウンサーの仕事を奪われたと…

その後、部署を異動してからの10年間、

いつかアナウンサーへ戻るため毎年 異動願を出し続けた

気付けば38歳…ある情報番組の制作スタッフとなった

出演者の弁当、控室などアナウンサー時代には

用意されていたものを用意する側に

ストレスを抱えながら働く町は、うつ状態に

突然 涙があふれ出して止まらず人気のないところで泣く毎日

休日は家から一歩も出られない状態

 

●峰竜太

町の介護生活をしていた数少ない芸能人のひとり

埼玉県の外れで行われた母の葬儀に芸能人で唯一参列

町のことを常に気にかけてくれていた

アナウンサーとして最後の収録日、「町さんなら大丈夫」

峰竜太は多くを語らず優しく声をかけてくれた

日本テレビ入社から16年、会社を辞めた

町はフリーとしてアナウンサーに返り咲いた

(571)

幼少の頃から夢見たアナウンサーになるため白百合女子大学に入り、

ミスキャンパスでグランプリも獲得

人生設計を立てるも、入社試験にことごとく落ちた

そしてアナウンサーになるためにプロレスラーの道を選んだ

 

 

ある日、新日本プレスのレスラーをテレビで観た

ルールや選手を説明するリングアナウンサーの存在を知った

調べてみると女性のリングアナウンサーはいない

東京女子プロレスという団体をネットで見つけて、

「実況かリングアナをやらせてもらえませんか?」と連絡

すると代表から

「まずはレスラーにならないか?まず練習してみない?」と誘われた

その結果、華々しくプロレスラーデビュー 滝川あずさの「滝川」は芸名

滝川クリステルにあやかって名付けたという

(371)

オタク気質な日テレ:尾崎里紗アナ

福岡県宮若市出身。身長154cm

西南学院大学経済学部卒業、RKBアナウンススクール出身

 

●休みの日は、マンガ喫茶に

少女漫画はもちろん、少年漫画も大好きだという

 

●ももいろクローバーZの大ファン

推しメンは、有安杏果

 

●ひとりディズニーランド

東京ディズニーランド好きで、年間パスポートを持っている

 

●2012年、福岡親善大使に

2012年、大学在学中のとき、

博多どんたくの企画で福岡親善大使に就任し、全国の祭りを飛び回った

 

●普段からスッピン

スッピンで会社に通勤したところ、先輩から指摘された

(309)

スポンサード リンク