あの芸能人の過去」カテゴリーアーカイブ

●松崎しげるが愛のメモリーに出会うまで

1966年、ビートルズの影響で松崎はバンドを結成

ギターをベース、ボーカルを担当

その歌唱力が評判となりコンクールでも優勝

 

1968年、18歳で日高富明などとバンド「ミルク」でプロデビュー

この時、マネージャーとして付いたのが宇崎竜童

しかしヒット曲に恵まれずバンドは2年で解散

 

1970年、21歳の時 ソロデビューするが、これも全く売れず

この頃、加山雄三に影響され、グアムで日焼けをするように

ひたすら日焼けに没頭していると親善大使に任命

 

その一方で解散したバンドのメンバー達は、ガロとしてデビュー

「学生街の喫茶店」が大ヒットし、で紅白歌合戦にも出場

さらに当時、マネージャーだった宇崎竜童も

ダウン・タウン・ブギウギ・バンドを結成し、大人気に

 

周りが売れ始め、松崎は酒におぼれ自暴自棄に

そんな頃に、CM曲の依頼が殺到

 

1976年、スペインで行われたマジョルカ音楽祭に出場

そこで松崎が披露したのが、「愛のメモリー」の原曲「愛の微笑」

松崎は最優秀歌唱賞を受賞したが、日本では相手にされず、

テープを広告代理店に渡し、自ら売り込んだ

グリコアーモンドチョコレートのCM曲に採用

1977年、「愛のメモリー」と曲名を変えてレコードされ大ブレイクを果たした

(347)

スポンサード リンク

●「北の国から」の主題歌は30分で作られた

札幌のコンサート翌日、さだまさしに演出家:倉本聰から

「お前 富良野 来られないか?」と連絡がきた

「休みなんで行きます」

「来てくれ。ギター持って来いよ」

富良野に着くなり「お前 そこに座れ」と、

モニターで「北の国から」の1回、2回のビデオを観せられた

さだまさしは 涙を流しながら感激した

「先生 これスゴイですね」

「お前 本当にスゴイと思ってんのか?地味じゃない?」

「地味どころか、これ当たりますよ!」

「じゃお前 音楽やれ。今 作れ」「今ですか?」「ギター出せ」

ビデオを巻き戻してオープニングを再生

 

列車の車窓から川がみえる…子供たちが騒いでいる

麓郷の駅に着き、駅舎から子供たちが飛び出してくる

そこに草太兄ちゃんが迎える「よく来たなお前ら」

軽トラックに乗せて、イグニッションキーを回す

美瑛の七色の花畑を横切る

「ここ!ここでお前が歌い出す」

 

もう一度、繰り返し再生

「ここ!ここでお前が歌い出す」

「大体 感じが分かった。イントロは?」

「イントロは長くない方がいいな。直前くらいからがいいな」

「麓郷の駅 出て来たぐらいからですかね?」

「そうだな、出来るだけ短い方がいいな」

「アーアー」

「それだよ さだ。それでいいんだよ。その後どうなるの?」

「アーアーって上がったから下がりますよ。アーアー アアアアアーア」

「いいじゃない。で?」

「もう一回いきます?アーアー アアアアアーア」

「まだいけるか?」

「もう一回ぐらい上がります。ラーラー ラララララーラ」

「もう下がっていんじゃないかな」

「ラーラーララララー」

このメロディーラインが出来るまでおよそ30分

 

●「北の国から」に歌詞をつけなかったワケ

フジテレビは、歌詞を付けてヒット曲にして

番組を引っ張ってほしいと言ってきた

 

さだは、歌詞はない方が良いと思った

倉本先生に相談すると

「俺も歌詞はない方がいいと思う。だけどお前 本当に歌詞なくて大丈夫か?」

「俺は平気ですけど、先生は大丈夫ですか?」

「お前 ヒット曲の誘惑に負けるなよ」

(3155)

●お見合いでフラれた嵐 櫻井翔

 

それは櫻井が24、25歳くらいの時、

親世代の知り合いから「ちょっと紹介したい人がいるんだ」

 

セッティングされたレストランに行くと

そこには着物を着た母親らしき女性と

綺麗な洋服を着た娘らしき女性がいた

 

「なんすかコレ?」驚く櫻井を

「まぁまぁまぁ」と促し、食事会が始まった

 

その2か月後、「櫻井さん、先日はありがとうございました」

2か月前に食事した女性からの連絡だった

「誠に申しあげにくいのですが、私 結婚する事になりました」

 

櫻井は その気もないお見合いでフラれてしまったという

 

●背中の開いてるドレスが好き

ちょっと産毛が生えていると「いいもの見つけた」と思うらしい

(920)

●純粋だった今井華の恋

埼玉県長瀞町に生まれたモデル:今井華

 

町立長瀞中学校 時代は、

部活のバスケットボールに打ち込む純情な女の子だった

 

中学3年生の時に、男子バスケット部の蓮沼大明くんと交際

カップルが帰る一本道:ラブロードを2人で歩いた

 

離れたくない一心で同じ高校へ入学

 

しかし同じ高校に入学してすぐに

蓮沼くんの態度がよそよそしくなり自然消滅した

 

高校に入って華がモテすぎて、

蓮沼くんが自分に自信を無くしてしまい、

よそよそしい態度をとってしまったのだという

(521)

BABYMETAL、三吉彩花、

松井愛莉など数々のスターを輩出してる さくら学院

 

そんなさくら学院の初代リーダーを務めていたのが、武藤彩未

 

2012年にアイドルユニット:さくら学院を卒業した

 

●厩舎の隣に住んでいた幼少期

 

父の職業が、元ジョッキー、現在は調教師

自宅が厩舎の真横にあり武藤は、

武藤は小さい頃から20頭の馬と生活を共にしていた

 

夜中2時に起きて早朝に調教する父のリズムに合わせていたため、

それは18時には夕食を済ませて20時に寝る生活だった

 

厩舎にはゴキブリが多く、風呂に普通にゴキブリが現れた

(314)

スポンサード リンク